日
「未来社会の実験場」として、2025年大阪・関西万博を実現するため、多様な企業の参画、共創をはかり、
開催前より万博会場内外での実証実験を通じてイノベーション・技術革新の促進をはかる。
都市OS、デジタルツイン、会場建設(BIM/CIM)・運営シミュレーション、防災・減災・予防、天候対策(暑さ・雨対策)等
エネルギーマネージメント、再生可能エネルギー、廃棄物、リサイクル 等
会場内外移動の最適化(MaaS)、パーソナルモビリティ、水素バス・水素船 等
5G等次世代通信(大容量通信)、移動・体験データ流通・活用、医療・健康、サイバーセキュリティ、ユニバーサルデザイン 等
VR/AR、映像、AI/ロボット、エンターテインメント、演出 等
皆様からご提案いただいた2025年の万博会場等で
実証・実装したい「未来社会(SDGs達成+Beyond、Society 5.0等の実現)」のアイデアを
「アイデア提案集」として公開。
※Microsoft OneDriveよりダウンロードいただけます。
※Microsoft OneDriveよりダウンロードいただけます。
2025年の万博会場等で実装あるいは実証する
「未来社会(SDGs達成+Beyond、Society 5.0等の実現)」のアイデアについて広く提案を募集します。
万博会場等で実現したいアイデアの新規性や、そのアイデアの実装や実証の実現に向けて必要な環境・条件、事業・実証パートナー、
規制・制度面、支援(資金的支援、実証の機会・場所の確保等)等についてもご提案ください。
一度お申込みいただきましたご提案は、システムの関係上、修正することができません。
大変恐れ入りますが、改めて再度「アイデア提案フォーム」より新規お申込みをお願いいたします。
修正を希望される既存のご提案は、事務局側で差し替えの処理を行いますので、下記アドレスまで、差し替えを希望される申込済みのご提案の【ID】及び【ご提案名】のご連絡をお願いいたします。
お問い合わせメールアドレス:pll-submit@expo2025.or.jp