イベント

2025.04.10 【来場日時予約をしよう‼】10月5日~10月13日のイベントを紹介します!

2024年10月13日より「来場日時予約」がスタートしています。
この記事では、来場日時予約が始まる週のイベント情報をピックアップして、毎週お届けしていきます。

来場希望日の6か月前から先着順で受付がスタート!

今回は、夢洲会場の各イベント施設で【2025年10月5日から10月13日】に開催予定のイベントをご紹介します。下記のイベント情報を参考に、ご来場いただく日程を検討いただき、ぜひお早めに「来場日時」をご予約ください!

※来場前に「来場日時予約」が必要です。来場日時の予約方法詳細はこちらをご覧ください。
※タイトルやイベント内容等は現在予定されているもので、今後予告なく変更となる可能性があります。
※イベントの中には事前予約が必要なものもあります。詳細は2024年冬以降に順次発表いたします。

2025年10月5日の週のナショナルデー&スペシャルデー

ジブチ ナショナルデー
📅2025/10/5(日)
📍EXPO ナショナルデーホール「レイガーデン」
ウガンダ ナショナルデー
📅2025/10/6(月)
📍EXPO ナショナルデーホール「レイガーデン」
ホンジュラス ナショナルデー
📅2025/10/09(木)
📍EXPO ナショナルデーホール「レイガーデン」
カーボベルデ ナショナルデー
📅2025/10/10(金)
📍EXPO ナショナルデーホール「レイガーデン」
ハイチ ナショナルデー
📅2025/10/11(土)
📍EXPO ナショナルデーホール「レイガーデン」

ナショナルデー、スペシャルデーのカレンダーはこちら

2025年10月5日~13日に開催予定のイベントはこちら👇

【ポーランド】Gamedevウィーク
📅2025/10/1(水)~5(日)
📍ギャラリー WEST
Gamedevウィークは、マッピング、3 Dビジュアル、マルチメディアプレゼンテーションを使用してポーランドの最高のゲームと技術を紹介し、ゲーマーのためのゲームコンテストを開催する。
明日を変える知財のチカラ~想いを届ける、世界をよくする~
📅2025/10/2(木)~10(金)
📍EXPO メッセ「WASSE」
自分のアイデアや想いを形にし、社会をより良くしようとする人が増えています。そして、そのために使われるのが「知財のチカラ」。「知財」や「知的財産」は世界を前向きに変えるチカラがあるのです。
万博会場を活用した未来思考の中小企業の魅力・価値の発信
📅2025/10/3(金)~7(火)
📍EXPO メッセ「WASSE」
中小企業が社会課題解決に挑戦し、未来へ進んでいく様子を「困難を乗り越えながらも未知の大海への航海に繰り出す挑戦者」に見立て、未来思考の製品、サービス、技術等を持つ中小企業を体験型展示にて紹介します。
リメイクファッションショー/ものづくり産業の魅力発信事業
📅2025/10/4(土)~5(日)
📍ポップアップステージ 南
リメイクされた服によりファッションショーを行うことで、ファッションロスに関心を持っていただくとともに、捨てられる衣服への可能性を感じていただける催事を開催する。
EARTH MART DAY
📅2025/10/5(日)
📍EXPO ホール「シャインハット」
小山薫堂プロデューサーによるシグネチャーパビリオンEARTH MART関連イベント
【ジブチ】ナショナルデー 自主催事
📅2025/10/5(日)
📍EXPO ナショナルデーホール「レイガーデン」
伝統と民族芸能
Lemino Music EXPO LIVE(仮)
📅2025/10/5(日)~6(月)
📍EXPO アリーナ「Matsuri」
今後発表予定
Enjoy Spors Expo etc
📅2025/10/5(日)
📍EXPO メッセ「WASSE」
             関西広域連合
スポーツをとおして、生涯スポーツの機運を高める等、誰でも参加可能なインクルーシブなマルチスポーツ体験会や感動や学びのあるステージパフォーマンス・アスリートトークショーを開催する。
【オランダ】オランダ クロージング・パフォーマンス
📅2025/10/5(日)~6(月)
📍ポップアップステージ 東内
オランダは10月に2つの音楽公演で文化プログラムを締めくくります。
【カナダ】CANADA LIVE! – カナダパビリオンによる文化パフォーマンス
📅2025/10/5(日)
📍ポップアップステージ 東外
カナダの多様性と創造性を紹介する活気あふれる文化プログラムを実施します。カナダのパフォーマンスに関する詳細は近日お知らせします。
【サウジアラビア】これぞ、我らがサウジアラビア
📅2025/10/5(日)
📍ポップアップステージ 東外
             
2025年大阪・関西万博にて、サウジアラビアはアラビア豹とアラブ馬をテーマにした魅惑の人形ショーを通じて、歴史、文化、環境保護、技術革新を紹介します。
日航スチュワーデスOG会 合唱 de SKY 大空に歌う
📅2025/10/5(日)
📍ポップアップステージ 東外
世界中につながっている大空。かつて世界中の空を飛びまわっていた素敵な思い出をあたためながら、歌うことを純粋に愛する仲間がここに集まった。平和への願いを込めて歌う。
【ウガンダ】ナショナルデー 文化公演
📅2025/10/6(月)
📍EXPO ナショナルデーホール「レイガーデン」
演奏、ダンス、演劇
【国際連合(UN)】国連環境計画(UNEP)とInfinArt.orgの「太平洋ゴミベルト(GPGP)」環境アート
📅2025/10/6(月)~10/7(火)
📍ギャラリー WEST
ジョン・ダールセン博士とInfinArt.orgが主導する「太平洋ゴミベルト(GPGP)」環境アートプロジェクトは、革新的なアートとテクノロジーを通じて海洋汚染に取り組む画期的な機会を提供します。
【ポーランド】ポーランドのMASKAシアターによる演劇(ハチ公物語)
📅2025/10/6(月)
📍ポップアップステージ 南
ルツェゾフのMASKAシアターは、スブカルパティア地方で唯一のプロの人形劇場である。2008年12月からは、240席の大舞台に加えて小舞台を併設し、より親密な空間で観客と触れ合う演劇を行っている。
Dance Drama “Breakthrough Journey”
📅2025/10/7(火)~10/8(水)
📍EXPO ホール「シャインハット」
             撮影:富田了平
国内外の伝統・民俗芸能をダンスと融合させたダンスドラマ。 障害の有無、性差、国籍、民族、言語など異なる背景を持つダンサーが、それぞれが暮らす地域を舞台に小作品を創作。
日本いけばな芸術特別企画 in 大阪・関西万博
📅2025/10/7(火)~10/11(土)
📍ギャラリー EAST
公益財団法人日本いけばな芸術協会の役員、会員による作品展示。世界中で楽しまれている「いけばな」。 これからの未来に向け、あふれる花の力、そして花の命と触れ合うことで、その美しさや重みを感じてください。
木の文化の音楽祭〜ワールド・ウッド・デー2025ジャパン・コンサート〜
📅2025/10/7(火)~10/9(木)
📍ポップアップステージ 北
             主催:(一社)日本木文化学会/ワールド・ウッド・デー2025ジャパン実行委員会
木の文化の音楽祭です。世界の木や竹で作られている楽器を駆使した様々な音楽パフォーマンスが、10月7日から10月9日までの三日間、繰り広げられます。
【ウガンダ】ウガンダによる、日本観光、貿易、投資フォーラム
📅2025/10/7(火)
📍ポップアップステージ 東内
貿易、投資、観光促進イベント
障害者の文化芸術国際フェスティバル(パフォーミングアーツ)
📅2025/10/8(水)~10/10(金)
📍EXPO ホール「シャインハット」
障害者や健常者で構成する国内外の優れた芸術団体が複数出演し、障害者の表現や芸術の多様性とその魅力を示します。和太鼓演奏、石見神楽(伝統芸能)、音楽、ダンスや演劇、障害者とプロアーティストとの共演など。
障害者の文化芸術国際フェスティバル (美術作品展)
📅2025/10/8(水)~10/11(土)
📍ギャラリー WEST
障害者の美術作品やアール・ブリュットとして世界で評価される日本作者の作品を展示。
音曲芸能の祖神 百人一首の蝉丸公 と 芸能奉納者たち
📅2025/10/8(水)
📍ポップアップステージ 南
             関蝉丸神社芸能祭実行委員会
日本芸能史の原点ともいうべき場が点在する滋賀県大津市逢坂山、歴史的土地である“関蝉丸神社”より、宮司が来場し“蝉丸命”の祭壇を据え神事を執り行います。日本国の歌舞音曲で、見る人参加する人を楽しませる。
【ポーランド】ポーランドのリリアナ・ルウィンスカによる新体操ショー
📅2025/10/8(水)
📍ポップアップステージ 東内
ポーランド出身のリリアナ・ルウィンスカによる新体操ショー。リリアナ・ルウィンスカ (2008年11月2日ヴロツワフ生まれ) はポーランドの新体操選手。
【サウジアラビア】これぞ、我らがサウジアラビア
📅2025/10/9(木)
📍ポップアップステージ 南
2025年大阪・関西万博にて、サウジアラビアはアラビア豹とアラブ馬をテーマにした魅惑の人形ショーを通じて、歴史、文化、環境保護、技術革新を紹介します。
世界の楽器が響かせる癒しの音浴ライブ 観る!聴く!触れる!体験参加型ライブパフォーマンス
📅2025/10/9(木)
📍ポップアップステージ 東内
楽器の出生国を越えた類稀なるコラボレーションに、生音のライブで癒され、その場で一緒に楽器を奏でて演奏に参加することができます。
【ハンガリー】ハンガリー音楽演奏
📅2025/10/9(木)~10(金)
📍ポップアップステージ 東外
ハンガリー音楽演奏
【欧州連合(EU)】EU SDGs いのちある未来社会を超えて
📅2025/10/9(木)
📍ポップアップステージ 西
今後発表予定
【オランダ】コモングラウンド音楽ステージ – 10月版
📅2025/10/9(木)
📍ポップアップステージ 西
毎月オランダから音楽アーティストを招き、ポップアップステージで行われるパフォーマンス。
未来のトビラをひらく 『こども万博』
📅2025/10/10(金)~11(土)
📍EXPO メッセ「WASSE」
「子どもの夢を応援する一日」をテーマにしたファミリーイベント。お仕事体験や夢のスピーチコンテストなど、様々な体験を通じて「好き」に出会えるきっかけが見つかります。※開催/開演(開場)時間は「未定」。
【サンマリノ】サンマリノの歴史と音楽
📅2025/10/10(金)
📍フェスティバル・ステーション(屋内イベントスペース)
中世のパフォーマンスと音楽パフォーマンス
【アイルランド】ハロウィーン・フェスティバル
📅2025/10/11(土)
📍EXPO アリーナ「Matsuri」
数々の賞を受賞し、国際的に高い評価を得ている、アイルランド西部ゴールウェイのスペクタクル・シアターカンパニー「Macnas(マクナス)」とコラボレーションし、ケルトの祭りであるハロウィーンを祝います。
【ハイチ】 自由の母ハイチ
📅2025/10/11(土)
📍ポップアップステージ 南
音楽とダンス (10名)
【サウジアラビア】これぞ、我らがサウジアラビア
📅2025/10/11(土)
📍ポップアップステージ 東内
2025年大阪・関西万博にて、サウジアラビアはアラビア豹とアラブ馬をテーマにした魅惑の人形ショーを通じて、歴史、文化、環境保護、技術革新を紹介します。
【ベトナム】ベトナム伝統芸能パフォーマンス
📅2025/10/11(土)
📍ポップアップステージ 東外
優れた音楽団によるベトナムの最も美しくユニークな伝統音楽の公演。
いのち宣言フェスティバル
📅2025/10/11(土)
📍フェスティバル・ステーション(屋内イベントスペース)
すべての「いのち」が輝く新しい時代を切り拓くために、私たちは何を為すべきか、何ができるかについて重ねてきた議論の成果として「いのち宣言」を世界に向けて発信します。

会期中毎日楽しめるイベントはこちら👇

水と空気のスペクタクルショー『アオと夜の虹のパレード』Presented by SUNTORY|DAIKIN
📅毎日開催
【4月、9月、10月】①19:10~ (18:40 開場 )、②20:30~ (20:00 開場 )
【5月~8月】①19:30~ (19:00 開場 ) 、②20:30~ (20:00 開場 )
📍ウォータープラザ
『アオと夜の虹のパレード』は、万博を象徴するエリア「ウォータープラザ」を舞台に、「水と空気」をテーマにしたスペクタクルショーです。 ショーを彩るのは、約300基の噴水装置とウォータースクリーン映像。さらに音楽やレーザー、炎など、複数のメディアを舞台装置のように駆使しながら、同期させることで創り出す壮大なエンターテイメントをぜひお楽しみください。 本編:約20分
One World, One Planet.
📅毎日開催(会期中の日没後)
会場全体の音響や映像装置、さらには来場者の持つデバイスなどが、まるでひとつの大きな生き物の細胞のように連動し光りだす、世界中の想いを繋ぐ願いのモーメント。
万博サウナ「太陽のつぼみ」
📅毎日開催
 ※サウナ室のメンテナンスの為、急遽開催日を変更する可能性がございます。
📍フューチャーライフゾーン
自然光を透過するETFEフィルム*膜材に覆われた空間はLEDにより美しく輝き、季節や時間とともに変化する大阪湾の自然と調和し、「やわらかく、あたたかい」未来社会を具現化した全く新しい「共創」空間を提供するサウナです。
*ETFEフィルム:フッ素樹脂をフィルム状に圧延した高機能フッ素樹脂。ガラスに代わる新しい建築表現が可能な材料として注目されています。

今後も新しい情報が入り次第、更新していきますのでお楽しみに!