【お知らせ】2022年9月12日
大阪・関西万博会場内の「キャッシュレス決済システム及びデジタル地域通貨サービス」運営事業者を決定しました[PDFファイル]
今回は運営事業者のみの公表となります。具体的な事業内容については、今後詳細が決まり次第公表いたします。
※第1回(キャッシュレス決済システム及びデジタル地域通貨サービス)の募集は終了しました。
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)をより魅力的なものとし、すべての来場者が快適に過ごせる会場づくりを行うため、大阪・関西万博の運営に必要な施設、物品、サービスの提供を募集します。
今回、協賛(運営参加)として、万博会場内での運営に必要なサービス、物品などの提供について提案を募集します。
なお、今回は「キャッシュレス決済システム及びデジタル地域通貨サービス」募集のみ行います。その他の提案については、今後随時募集を行います。新たに募集を開始する際は、当協会Webサイトにてお知らせいたします。
協賛(運営参加)募集内容についての説明動画を公開しましたので、こちらからご覧ください。
募集概要
2022年2月9日(水) 提案募集実施要領の公表、協賛(運営参加)申出書の受付開始
2022年3月7日(月) 協賛(運営参加)申出書の提出締切
2022年3月~4月頃(予定) 協賛受入検討結果の通知
2022年4月~5月頃(予定) 協賛者名(運営参加)の公表
※申し出いただく内容により、 個別に問い合わせする場合があります。
提案募集実施要領等の配布及び協賛申出書の受付
- 配布期間
2022年2月9日(水)~2022年3月7日(月) - 配布方法
下記よりダウンロードできます(郵送による配布は行いません)。
01 提案募集実施要領[PDFファイル]
02 協賛(運営参加)申出書 [Wordファイル] - 受付期間
2022年2月9日(水)~2022年3月7日(月)17時まで - 提出方法
「協賛申出書」に記入の上、受付期間内に下記連絡先へメールにて送付してください。その際、件名を「協賛(運営参加)申出:申出者名」としてください。
なお、送信いただいたメールアドレスあてに受信確認のメールを返信させていただきます。
連絡先:unei_sanka1@expo2025.or.jp
質問の受付
電子メール(unei_sanka1@expo2025.or.jp)で受け付けます。
※問い合わせ時は、メール本文に(1)【問い合わせ内容】(2)【御社名 ご所属 お役職 お名前】(3)【ご連絡先メールアドレス】をご記載の上送信ください。
その他
詳細は、提案募集実施要領をご覧ください。
選定結果について
選定結果について[PDFファイル]