2
1
日
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)では、「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマと「多様でありながら、ひとつ」という会場デザインコンセプトを踏まえ、国・地域、文化、人種、性別、世代、障がいの有無等に関わらず個々の価値観や個性を尊重し、大阪・関西万博を訪れる世界中の人々が利用しやすいユニバーサルデザインの実現をめざしています。
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、参加者の国や企業等へ博覧会会場の運営サービスに関する共通指標を示すため、「ユニバーサルサービス検討会」で学識者、当事者等の皆様と議論を重ね、来場者にとって楽しめる万博運営を目的とした「ユニバーサルサービスガイドライン」を作成いたしました。
01 ユニバーサルサービスガイドライン[Wordファイル]日本語
02 同じ [PDFファイル]日本語、英語、フランス語
※大阪・関西万博ユニバーサルデザインガイドライン
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20220331/
2025年日本国際博覧会 第3回ユニバーサルサービス検討会を開催 | 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 (expo2025.or.jp)
2025年日本国際博覧会 第4回ユニバーサルサービス検討会を開催 | 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 (expo2025.or.jp)
2025年日本国際博覧会 第5回ユニバーサルサービス検討会を開催 | 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 (expo2025.or.jp)