2024.03.26
電気事業連合会パビリオン「電力館 可能性のタマゴたち」がキャラクターとロゴを公表



2024年3月14日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)へパビリオン「電力館 可能性のタマゴたち」を出展する電気事業連合会が、キャラクターとロゴを公表しました。
キャラクターの名称は「可能性のタマゴ」で、パビリオンの建物の特徴である「タマゴ型の外観」と「ボロノイ」構造との親和性を持たせた個性豊かな様々な形のタマゴたちが集まったデザインとなっています。また、ロゴは様々な形のタマゴが集まっている様子を描くことで、未来を切り開く「可能性のタマゴ」は世の中に数多く存在していることや、それぞれに個性があることを表現しています。
「電力館 可能性のタマゴたち」キャラクターとロゴ
【キャラクター】

【ロゴ】

記者発表会フォトセッションの様子

※左から、大阪・関西万博公式キャラクター ミャクミャク、電気事業連合会 岡田康伸大阪・関西万博推進室長、電気事業連合会パビリオン「電力館 可能性のタマゴたち」キャラクター 「可能性のタマゴ」
ご参考
・電気事業連合会プレスリリース
2025 年大阪・関西万博パビリオン「電力館 可能性のタマゴたち」の キャラクターおよびロゴの決定について