お知らせ

最終更新 2025.04.03 2025.02.07 【飛行時間・経路発表】開幕初日の4月13日会場上空でブルーインパルスが展示飛行を実施~大阪府内を飛行するのは35年ぶり~
(提供:航空自衛隊)

【飛行時間・経路を発表するとともに、ご協力いただきたい事項を追記しました】 
 大阪・関西万博の開幕日に当たる4月13日(日)の正午頃、万博会場の上空でブルーインパルスの展示飛行が行われることが決定しました。大阪府内では、1990年4月1日の「国際花と緑の博覧会(花の万博)」開幕日以来、35年ぶりの飛行となります。
 1970年「日本万国博覧会(大阪万博)」でも会場上空を飛行したブルーインパルスが、大阪・関西万博の開幕を鮮やかに彩ります。

(ご協力のお願い) 
 夢洲、舞洲ではパーク&ライドによる万博会場へのバス輸送を行っています。円滑なバス輸送実施のためにも、万博来場者および舞洲施設利用者以外の方は、夢洲、舞洲への来訪をお控えいただきますよう、ご協力をお願いします。 

万博会場上空での「ブルーインパルス」展示飛行について

日 時  :2025年4月13日(日) 12:00~12:15頃
場 所  :大阪・関西万博会場上空
飛行経路(基準):
(1)万博会場上空での演目実施に合わせ、下図のとおり、大阪府下広域を飛行します。
(2)11:40頃に関西国際空港を離陸後、大阪府南部から航過飛行を開始し、各ランドマーク上空を飛行した後、12:00~12:15の間、万博会場上空で展示飛行を実施します。
(3)当日の天候等により、飛行ルートが異なる可能性があります。

※飛行経路に関するご質問には、博覧会協会ではお答えいたしかねます。
防衛省・自衛隊ホームページ: https://www.mod.go.jp/

▽ブルーインパルスとは
 航空自衛隊の存在を多くの人々に知ってもらうために、航空自衛隊の航空祭や国民的行事などで、華麗なアクロバット飛行(展示飛行と呼びます)を披露する専門のチーム。正式名称は、宮城県松島基地の第4航空団に所属する「第11飛行隊」。
 青と白にカラーリングされた機体が特徴。6機の機体が大空で展開する一糸乱れぬフォーメーションや、ダイナミックなソロ演技は人々に驚きと感動を与えます。

イメージ
イメージ
イメージ

参考

▽大阪・関西万博 入場チケットの購入について ・チケットインフォメーションはこちら
https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/