お知らせ

2025.04.12 来場者が会場内で取り組み可能な食品ロス削減アプリ「万博タベスケ」サービスを開始

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(以降、大阪・関西万博)の会場内で、来場者が食品ロス削減の取り組みに参加、貢献できるアプリ「万博タベスケ」のサービスを2025年4月13日より開始します。なお、利用者登録は本日より可能です。
大阪・関西万博では、会場内から発生する食品ロスの削減に取り組んでいます。今回、大阪・関西万博会場内で食品の提供を行う事業者(以下、「出品者」)と会場内の来場者等の利用者をマッチングさせ、当日消費期限・賞味期限のお弁当や近日中に消費期限・賞味期限切れを迎えるお土産用の食品などの食品廃棄物の削減をめざします。

概要

「万博タベスケ」は、出品者が食品を通常の価格よりもお得な価格で出品し、来場者は出品された食品の購入予約が可能なシステムです。購入予約をした来場者は、予約した時間に来店し食品を引き取り(現地決済)ます。
本サービスは出品者、来場者ともに無償で使用することが可能です。また万博タベスケを通じて購入に至った商品は、食品ロス削減量としてカウントできます。

万博タベスケ概要
(画像提供:株式会社G-Place)
万博タベスケの利用画面
(左:来場者の閲覧画面のイメージ、右:出品者の削減量確認画面のイメージ)
(画像提供:株式会社G-Place)

「万博タベスケ」:URL(https://bampaku.tabesuke.jp/users/
ご利用案内:URL(https://bampaku.tabesuke.jp/

利用可能期間

2025年4月13日~2025年10月13日

注意事項

・万博タベスケはウェブアプリですスマートフォン等のブラウザをご使用 ください。(ダウンロード不要)
・購入予約には位置情報取得します。(会場内の人のみ購入予約可)
・来場者は万博タベスケで出品状況や購入予約が可能です。支払いは予約した商品の実店舗で済ませ、商品の受け取りをお願いします。
・会場内の食品を提供する事業者は別専用URLより店舗登録が可能です。