プレスリリース

2025.04.18 大阪・関西万博のデジタルウォレットパーク内に「デジタルトラベルゾーン」が開設されました

 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年4月16日、地域の観光地等の風景・姿を現実感の中で見せる「デジタルトラベルゾーン」をデジタルウォレットパーク内に開設しましたのでお知らせします。
デジタルトラベルゾーンでは、ルーム型LEDビジョンやVR(バーチャルリアリティ)ゴーグル等の機器を用いて、万博会場にいながら日本各地の観光地を実際に巡っているような体験を提供します。体験映像の提供は地域が連携して会期中に最終的に約200の映像コンテンツが集まり、自分の興味のあるジャンルから多様な地域の映像を選択して体験することができます。
 一つのプラットフォームを介した観光誘致の取り組みとしては、国内初の規模となる取り組みとなり、これらの体験を通じて、万博への来場を機とした地域の観光資源のPR・活性化を図ります。

デジタル観光疑似体験ゾーン「デジタルトラベルゾーン(Digital Travel Zone)」の概要

1.本ゾーンの開設期間
2025年4月16日(水)から10月13日(月)まで(毎日11:00~18:00)
(プレオープン期間:4月16日~5月中旬(予定)、本格オープン期間:5月中旬(予定)~10月13日)
2.体験内容
 ・ルーム型LEDビジョンによる地域映像の視聴体験(一回当たり対象人数6人:約10分)
 ※ルーム型LEDビジョン(横幅約4.5m×高さ約2.5m×側面長さ約2.5m)は協賛企業
  (World Expo Exhibition Association株式会社(大阪府大阪市))による無償貸与
 ・VRゴーグルによる地域映像によるデジタル疑似体験(一回当たり対象人数6人:約10分)
 ・体験後、上映映像に関連する旅行商品の販売サイト(万博・観光ポータルサイト「Expo 2025 Official Experiential Travel Guides」)を情報提供(本格オープン以降)

デジタルトラベル体験の流れ(本格オープン後)

1. 受付にて、QRコード読み込みで事前申し込み(メールアドレスと好みのジャンルを登録)
2. ルーム型LEDビジョンで地域観光動画を視聴
3. VRゴーグルで、自分で選んだ地域観光動画によるデジタルトラベルを体験
4. 体験終了後、登録したメールアドレスに対し、視聴した動画のYouTube VRページや万博・観光ポータルサイト掲載の旅行商品情報のURL等を提供し、臨場感映像により、来場者の印象に残った地域を振り返り、現地に足を運びやすくする環境を提供
※QRコードの利用・メールアドレスの登録なしでも利用できます。

デジタルトラベルゾーンプロジェクトの特徴

1. 実際にその地を訪問したくなるような映像体験
 地域の観光映像約200本が視聴できます。また、最新の機器を使用したVR映像により、実際にその地域を訪れたくなるような、没入感・臨場感を伴った映像体験を提供します。
これにより、まだ多くの観光客の目に留まっていない魅力ある地域への誘客を果たすことも 
期待されます。
2. ユニークな実施体制
 運営費用は自治体等の出展団体からの出展料によって賄われます。出展団体はデジタルウォ
レットパーク正面に設置されたルーム型LEDビジョンなどを通じて、新たな誘客の形にチャ
レンジするとともに、デジタルウォレットパークでの来場者に対して、3日間のPR期間の間、地域の特産品(お菓子など)の提供の機会を得ることができます。出展団体は引き続き募
集中です。
 エントリーサイトはこちら (https://expo-travel.jp/

ご参考

〇EXPO2025デジタルウォレットパークについて
 デジタルウォレットパークは、会場内においてEXPO2025デジタルウォレットを活用した特別な体験が楽しめる施設です。「ミャクポ!」ポイントを使ったアクティビティやステータス特典による限定エリア、最新技術を活用したインタラクティブなコンテンツを提供します。

〇EXPO2025デジタルウォレットについて
 EXPO2025デジタルウォレットの利用方法等を紹介したサイトを、以下の通り開設しています。
・アプリダウンロードのリンク 
<App Store URL>
https://apps.apple.com/jp/app/id6450660947
<Google Play URL>
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.hashport.hashwallet
・EXPO2025デジタルウォレットの紹介
https://www.expo2025.or.jp/digitalwallet/

〇観光ポータルサイト「Expo 2025 Official Experiential Travel Guides」について
https://www.expo2025travel.jp/