プレスリリース

2025.10.07 「2025年日本国際博覧会 閉会式」式次第を公表

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、10月13日(月・祝)に2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の閉会式を行います。このたび、式次第が決まりましたので、下記のとおり公表します。
 「2025年日本国際博覧会 閉会式」では、「For the Futures」をテーマに掲げ、来場者の皆さまをはじめ、大阪・関西万博に関わったすべての方に、大阪・関西万博が閉幕を迎えたことの感謝を伝えます。また、次回開催国に博覧会国際事務局(BIE)の旗を引き渡します。

閉会式概要

日時:2025年10月13日(月・祝)14時00分~15時10分頃(予定)
会場:EXPO ホール「シャインハット」
※式典にご参加いただけるのは、招待者のみとなります。
※EXPO ナショナルデーホール「レイガーデン」およびEXPO アリーナ「Matsuri」において、パブリックビューイングを実施予定です。なお、EXPO アリーナ「Matsuri」では、「JR西日本グループpresents ありがとうと旅立ちの祭典~Thank you for all…~」【第1部】のイベント観覧予約をお持ちの方のみご覧いただけます。
イベント詳細 https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250917-02/
主催:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

式次第(敬称略)

・映像プログラム①「Countdown to the Futures 未来へのカウントダウン」
・開式の辞
 2025年日本国際博覧会協会 事務総長 石毛 博行
・日本国旗掲揚・日本国歌斉唱
 ローバースカウト、日本ボーイスカウト大阪連盟、大阪すみよし少年少女合唱団
・2025年日本国際博覧会協会会長挨拶
 2025年日本国際博覧会協会 会長 十倉 雅和
・パフォーマンスプログラム①「結 -MUSUBI-」
・映像プログラム②「Moments of All Lives in EXPO2025 すべてのいのち輝く瞬間を」
・感謝の辞
 大阪府知事 吉村 洋文
・2025年日本国際博覧会名誉会長挨拶
 内閣総理大臣 石破 茂(調整中)
・祝辞
 BIE総会議長 アラン・ベルジェ
・BIE旗渡し式 2027年ベオグラード国際博覧会
・BIE旗渡し式 2027年国際園芸博覧会
・おことば
 2025年日本国際博覧会 名誉総裁 秋篠宮皇嗣殿下
・パフォーマンスプログラム②「EXPO World Journey. 世界を旅するいのちの物語」
・大阪・関西万博宣言
 内閣府特命担当大臣(国際博覧会担当) 伊東 良孝(調整中)
・BIE旗降納・旗渡し式 2030年リヤド国際博覧会
・映像プログラム③2030年リヤド国際博覧会 特別プログラム「A journey of foresight」
・パフォーマンスプログラム③「Start for the Futures. ~それぞれの未来へ」
・閉式の辞
 2025年日本国際博覧会協会 事務総長 石毛 博行

ご参考

▽テレビ放送:NHK総合テレビで、全国生放送を予定しています。
 (放送予定)2025年10月13日(月・祝)13時55分~15時10分(変更の可能性あり)

▽配信:大阪・関西万博公式YouTubeチャンネル(日本語・英語)およびバーチャル万博において、ライブ配信する予定です。
 ○大阪・関西万博公式YouTubeチャンネル
  https://www.youtube.com/@Expo2025Japan

 ○EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~
  ・対応プラットフォーム
   スマートフォン(iOS/Android)・PC(Windows/Mac)・VRゴーグル(MetaQuest2,3)
  ・アプリダウンロードサイト
   https://www.expo2025.or.jp/future-index/virtual/virtual-site/#download
※ご自身が利用するデバイスに対応するアプリケーションをダウンロードしてください。
※本事業は、未来社会ショーケース事業 「大阪・関西万博バーチャル会場」プラチナパートナーである、株式会社NTTドコモ、株式会社NTTコノキューを中心としたNTTグループの協賛により、実現しています。