第5回全国自治体EXPO PLL Talks 全国自治体いのち輝く共創EXPO~日本各地の魅力を産学公で万博に繋ぎ、世界へ~
開催概要
					
						
							
								- 概要
 
								- 
								
<第5回テーマ>「世界と繋がる“海の万博”」に向けて大阪・関西万博を契機に、地域の魅力を世界と繋ぐ!
大阪・関西万博は、四方を海に囲まれた会場で開催する初の国際博覧会です。公式参加表明国が161か国、9国際機関に達し、「世界とつながる“海の万博”」への期待が高まっています。「世界とつながる“海の万博”」に向けて、各地域の魅力を世界に発信し、地域と地域が連携、共創する意義や、地域が豊かになるための取り組みの具体化に向けて、各自治体の施策やアイディアを交え、自治体と経済界が共創する視点も入れて、展開致します。
							 
							
								- 主催
 
								- 
								
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構
							 
							
								- 日時
 
								- 2024年8月1日(木)15:30-17:10
 
							
							
								- リーフレット
 
								- 
									リーフレット(PDF形式、1.25MB)
								
 
							
						
				
			
- 概要
 - 
								
<第5回テーマ>「世界と繋がる“海の万博”」に向けて大阪・関西万博を契機に、地域の魅力を世界と繋ぐ!
大阪・関西万博は、四方を海に囲まれた会場で開催する初の国際博覧会です。公式参加表明国が161か国、9国際機関に達し、「世界とつながる“海の万博”」への期待が高まっています。「世界とつながる“海の万博”」に向けて、各地域の魅力を世界に発信し、地域と地域が連携、共創する意義や、地域が豊かになるための取り組みの具体化に向けて、各自治体の施策やアイディアを交え、自治体と経済界が共創する視点も入れて、展開致します。 - 主催
 - 
								
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構
 - 日時
 - 2024年8月1日(木)15:30-17:10
 - リーフレット
 - リーフレット(PDF形式、1.25MB)
 
登壇者
							千代松 大耕氏
								大阪府 泉佐野市長
							
							鴨田 秋津氏
								京都府 舞鶴市長
							
							三浦 章豪
								公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 総合戦略室長 
							
							高橋 朋幸氏【モデレーター】
								(株)三菱総合研究所 執行役員 事業基盤部門長(兼)営業本部長 
							- 参加費
 - 無料
 - 参加方法
 第4回全国自治体EXPO PLL Talksページより事前申込をお願いいたします。
https://yumeshimakikou.org/seminar/expoplltalks20240801/
【会場参加】
会場:QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)1Fメインステージ
住所:(大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号
【オンライン参加】
オンライン視聴のURLは事前申込後、個別にご提供いたします。※配信内容は、後日アーカイブ動画として掲載いたします。
- 問合せ先
 (公社)2025年日本国際博覧会協会 EXPO共創事務局
E-mail:te2025-info@expo2025.or.jp