EXPO PLL Talks

ラクワクしようぜ、万博。vol.16 万博の会場で働いていた人たち


開催概要

概要

「働く」を自然体におもろく、自分らしく描いていく=ラクワク(楽WORK)をテーマに働き方と向き合ってきたオカムラbeeが、日本の働き方をよりラクワクにしていくために、TEAM EXPO 2025に参加し、継続してきたトークイベント「EXPO PLL Talks」。

これまで万博をきっかけに新たな繋がりを広げ、前例のないことにチャレンジし、イキイキと働いている方々をゲストにお迎えしてきました。
大阪・関西万博の閉幕を迎え、万博を「働く」という切り口で探求してきた本イベントも、一旦中締めです!

そんな、「ラクワクしようぜ、万博。」の最終回は、実際に万博会場で働いていた方をゲストにお迎えします!万博という大きな実験装置は私たちの「働く」に何をもたらしたのか。

”いのちかがやく”仕事・働き方とはなにか、おもろく楽しく本質に迫っていきます!

▼詳細はこちら
https://workmill.jp/jp/event/expo16/

主催

株式会社オカムラ、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

日時
2025年11月17日(月)18:30~20:30

登壇者

益山 有司
役者、関西万博Panasonicグループパビリオン「ノモの国」名物アテンダント 毎日ゴミ拾いを2023.7.1〜から約1200日間継続しながら、ゴミとのご縁だけで暮らしを営む。
山口 勉
エスペック株式会社事業開発部 エキスパート 静けさの森維持管理に携わる。
池田 佳世
フリーランス 編集者、ライター、ディレクター
岡本 栄理
株式会社オカムラ 働き方コンサルティング事業部 WORK MILL統括センター コミュニティマネージャー

参加費
無料
参加方法

①【リアル参加】Open Innovation Biotope “bee” 40名
(大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA21階 株式会社オカムラ関西支社K!ZUK! LABO 内)
②【オンライン参加】(Zoomウェビナー)100名
※オンラインURLは、お申し込みいただいたメールアドレスに送付いたします。
※Zoomの接続テストサイトhttps://zoom.us/test にて、事前にご確認いただけると安心です。
参加申込
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=a_y3pO0IUkeG6NnOptX52arQmV-AtARFg2eJ6MUWuhFUMkNFQjhENkxCMVE0TkEzMjg0Sjc4STFWSy4u

問合せ先

Open Innovation Biotope “bee”
E-mail:https://bee.workmill.jp/contact