万博、はじまります。

いよいよ4月13日、
万博がはじまります。

そんな中、
「万博ってなんでやるんだっけ?」
って聞かれることがあるんです。

万博には、何ができるのか。
オンラインでつながれる時代に、
あえて場をつくる意味って?

それはきっと、
偶然の出会いをつくること。
知らない人、知らない文化、
知らないアイデア、知らない価値観。
たくさんの出会いを、
誰かに届けることができたら。

その人は新しいことを思いついて、
世界を今より
良くしてくれるかもしれない。
遠い国の知恵が、別の国の課題を
解決するかもしれない。

万博は目的じゃない。ただの手段です。
何かが生まれてくるかもしれない場所。
それをつくることにこそ、
意味があります。

人間は、集まって、交わって、
少しずつ進んできた生き物だから。

もちろん、たのしく、
おもしろく、を忘れずに。
(大阪で開かれる万博ですから!)

あなたの見たことないもの、
どっさりご用意して、
お待ちしています。

  • ©ダイキン工業/©サントリーHD