
バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~は、大阪・関西万博のバーチャル会場です。
来場者は、アバターとして大阪・関西万博の世界に入り込み、実際の建物が再現されたパビリオン・イベント施設を巡りながら、各出展者が展開するバーチャルならではの展示やイベントを楽しむことができます。
世界中の人々と一緒に旅しながら、いのち輝く未来社会を考える、半年間にご期待ください。
バーチャル会場のコンセプトは、空飛ぶ夢洲。
バーチャル会場は「多様でありながら、ひとつ」であることを、島国である日本になぞらえ、群島で構成されます。
あなたは、島に住み着く住人の歓迎を受けながら、この空飛ぶ夢洲の舵取りを行うクルーとして広大な世界を巡る冒険に出発します。
世界中から参加する他のクルーとの出会いやクエストを楽しみながら、学び、考え、そして、自ら発信し、インクルーシブな未来社会を模索していくそんな冒険が待っています。
E01 | 関西パビリオン |
---|---|
E02 | 大阪ヘルスケアパビリオン |
E03 | NTT Pavilion |
E05 | 三菱未来館 |
E06 | パナソニックグループパビリオン「ノモの国」 |
E07 | 住友館 |
E08 | 電力館 可能性のタマゴたち |
E21 | 東ゲート広場案内所 |
E34 | 東ゲートマーケットプレイス |
V08 | 株式会社NTTドコモ |
---|---|
V12 | NTTアーバンソリューションズ株式会社 |
V16 | 公益財団法人地球環境産業技術研究機構 |
V21 | 公益財団法人JKA(広報・プロモーション協賛) |
V23 | 株式会社大阪メトロアドエラ |
L01 | ギャラリー WEST |
---|---|
L02/L03 | フューチャーライフヴィレッジ |
L05 | 未来の都市 |
L06 | EXPO アリーナ「Matsuri」 |
L07 | ジュニアSDGsキャンプ |
W34 | 西ゲートマーケットプレイス |
V13 | オリックス株式会社 |
---|---|
V14(L05内) | 川崎重工業株式会社 |
V15(L05内) | 株式会社神戸製鋼所 |
V17(L05内) | 日本特殊陶業株式会社 |
V19 | 日本電気株式会社 |
V20 | 公益財団法人JKA(催事事業協賛) |
V22 | 株式会社りそなホールディングス |
E09 | ウーマンズ パビリオン |
---|---|
E10 | 日本館 |
P01 | アイルランド館 |
P02 | マレーシア館 |
P03 | コモンズ-A |
P04 | ヨルダン館 |
P05 | ペルー館 |
P08 | モザンビーク館 |
P09 | フィリピン館 |
P11 | アメリカ館 |
P12 | フランス館 |
P15 | ベトナム館 |
P17 | カタール国館 |
P18 | アラブ首長国連邦館 |
P19 | カナダ館 |
P20 | ポルトガル館 |
---|---|
P21 | コロンビア館 |
P22 | スイス館 |
P23 | オーストリア館 |
P26 | ブラジル館 |
P27 | クウェート国館 |
P28 | 中国館 |
P29 | 国際機関館 |
P30 | 国連パビリオン |
P31 | 国際赤十字・赤新月運動館 |
P34 | バーレーン王国館 |
P35 | トルクメニスタン館 |
P36 | 北欧館 |
P37 | マルタ館 |
P38 | チェコ館 |
X12 | ウォータープラザ「アオと夜の虹のパレード」 |
---|
V09(X12内) | サントリーホールディングス株式会社 |
---|---|
V10(X12内) | ダイキン工業株式会社 |
S11 | シンガポール館 |
---|---|
S12 | ブルガリア館 |
S13 | オランダ館 |
S14 | コモンズ-D |
S15 | オマーン国館 |
S16 | ハンガリー館 |
S20 | ポーランド館 |
S21 | ルーマニア館 |
S22 | 英国パビリオン |
S23 | アンゴラ館 |
VE0 | One World, One Planet. |
C18 | ウズベキスタン館 |
---|---|
C19 | セルビア館 |
C20 | バングラデシュ館 |
C21 | セネガル館 |
C22 | エジプト館 |
C23 | コモンズ-B |
S01 | コモンズ-C |
S02 | チリ館 |
S03 | チュニジア館 |
S04 | カンボジア館 |
S05 | アルジェリア館 |
S06 | バルト館 |
S07 | EUパビリオン |
S08 | ベルギー館 |
S09 | イタリア館 |
W06 | BLUE OCEAN DOME |
W07 | GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION |
W09 | PASONA NATUREVERSE |
W10 | よしもと waraii myraii館 |
C01 | ネパール館 |
---|---|
C02 | ルクセンブルク館 |
C03 | ドイツ館 |
C04 | 韓国館 |
C05 | コモンズ-F |
C06 | EXPO2025デジタルウォレットパーク |
C07 | アゼルバイジャン館 |
C10 | モナコ館 |
C11 | トルコ館 |
C12 | タイ館 |
C13 | スペイン館 |
C14 | サウジアラビア館 |
C15 | オーストラリア館 |
C16 | インドネシア館 |
C17 | インド館 |
W01 | テーマウィークスタジオ |
W02 | TECH WORLD |
W03 | ガスパビリオン おばけワンダーランド |
W04 | 飯田グループ×大阪公立大学共同出展館 |
W05 | ORA外食パビリオン 『宴~UTAGE~』 |
V18 | 公益財団法人JKA(運営事業協賛) |
---|
FZ1 | 静けさの森 |
---|---|
X01 | Better Co-Being |
X02 | いのちの未来 |
X03 | いのちの遊び場 クラゲ館 |
X04 | null² |
X05 | いのち動的平衡館 |
X06 | いのちめぐる冒険 |
X07 | EARTH MART |
X08 | Dialogue Theater -いのちのあかし- |
V01(X05内) | ジャパンマテリアル株式会社 |
---|---|
V02(X03内) | 大日本印刷株式会社 |
V03(X06内) | TOPPANホールディングス株式会社 |
V04(X01内) | 株式会社村田製作所 |
V05(X07内) | 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン |
V06(X02内) | 阪急阪神ホールディングス株式会社 |
V07(X01内) | 読売新聞社 |
V11 | アサヒグループジャパン株式会社 |
E11 | EXPO ホール「シャインハット」 |
---|---|
E12 | EXPO ナショナルデーホール「レイガーデン」 |
E13 | ギャラリーEAST |
E15 | ポップアップステージ 南 |
W11 | EXPO メッセ「WASSE」(北) |
---|---|
W11 | EXPO メッセ「WASSE」(南) |
大阪・関西万博のスペシャルサポーターであるQuizKnockが先行体験した様子がYouTubeで配信中!バーチャル会場内ではQuizKnockが実際に使用している収録部屋を再現したバーチャル空間も。
OS | OSバージョン | メモリ・推奨端末例 |
---|---|---|
iOS | iOS 16.0以上 | iPhone12Pro/iPhone12Promax iPhone13Pro/iPhone13Promax iPhone14以降 |
iPadOS | iPad OS 16.0以上 | M1チップ以上 |
Android | Android 11以上 | 8GB以上 *ARCore対応(必須条件) |
①ユーザー情報 | 同じセッションにいるユーザー情報を見る |
---|---|
②テキストチャット | 同じセッションの人とテキストチャットでコミュニケーションをとることができる。翻訳トグルボタンがオンの場合、メッセージが翻訳される |
③操作カーソル | アバターを操作する |
④マイクOn/Off | ボイスチャットの有効・無効を切り替えられる |
⑤マップ | 全体マップを確認できる 他会場エリアにワープもできる |
⑥ジャンプ | アバターがジャンプする |
⑦お気に入り登録 | お気に入りに登録されたアイテム・エモート・スタンプを使用 |
⑧アクションボタンを表示 | 各種アクションボタンが表示され、起動できる テキストチャット/手持ちアイテム/スタンプ/エモート |
⑨その他の機能を表示 | その他各種機能にアクセスできる マイページ/コーデ/パビリオン図鑑 |
OS | OSバージョン | メモリ・推奨端末例 |
---|---|---|
Windows 10 / 11 | 第10世代 Intel Core i3 以上 | 8GB以上 ※ゲーミングPCレベルの外部GPU推奨 |
macOS Ventura / Sonoma / Sequoia | M1 / M2 / M3/M4(Appleシリコンのみ) | 8GB以上 |
①ユーザー情報 | 同じセッションにいるユーザー情報を見る |
---|---|
②テキストチャット | 同じセッションの人とテキストチャットでコミュニケーションをとることができる。 翻訳トグルボタンがオンの場合、メッセージが翻訳される |
③マイクOn/Off | ボイスチャットの有効・無効を切り替えられる ※Vキーでも可 |
④マップ | 全体マップを確認できる 他会場エリアにワープもできる ※Mキーでも可 |
⑤お気に入り登録 | お気に入りに登録されたアイテム・エモート・スタンプを使用 |
⑥アクションボタンを表示 | 各種アクションボタンが表示され、起動できる テキストチャット/手持ちアイテム/スタンプ/エモート |
⑦その他の機能を表示 ※ESCキーでも可 |
その他各種機能にアクセスできる マイページ/コーデ/パビリオン図鑑 |
⑧W、A、S、Dキー | アバターが前後左右に移動できる Shiftキーと一緒に押下するとアバターがダッシュする |
⑨Spaceキー | アバターがジャンプする |
・Meta Quest 2 / Meta Quest 3に対応
※Meta Quest LinkでWindows PCに接続する場合のPC推奨要件( Meta社HP記載のPCの推奨要件に基づく)
OS | プロセッサー | グラフィックカード | メモリ |
---|---|---|---|
Windows 10 / 11 | Intel i7 / AMD Ryzen 7 | Nvidia RTX 20シリーズ* / AMD Radeon RX 6000シリーズ | 16GB DDR4 RAM |
*注:NVIDIA GeForce RTX 2050はサポートされていません
①ユーザー情報 | 同じセッションにいるユーザー情報を見る |
---|---|
②ボイスチャット | ボイスチャットの有効・無効を切り替えられる ※左コントローラのXボタンでも可 |
③マップ | 全体マップを確認できる 他会場エリアにワープもできる ※左コントローラのYボタンでも可 |
④(と⑥)テキストチャット | 同じセッション内の人とテキストチャットでコミュニケーションをとることができる。 翻訳トグルボタンがオンの場合、メッセージが翻訳される |
⑤メニュー | メニューを開く |
⑦お気に入り登録 | お気に入りに登録されたアイテム・エモート・スタンプを使用 |
マイページはあなたの冒険をもっと楽しくする特別な場所。プロフィール編集やアバターコーデで、自分らしくアレンジしよう!
パーツにこだわって、自分だけのアバターを作ろう!ヘッドウェア・ボディウェア・アイテムは続々追加予定。
全パビリオン制覇で図鑑完成&特別アイテムゲット!バーチャル万博での冒険をもっと楽しく。
臨場感たっぷりの一人称視点と広い世界が見渡せる三人称視点が切り替えられます。
一人称視点
三人称視点
友達にセッションIDを共有すれば、同じ場所で一緒にパビリオンやイベントを楽しめるよ!
ボイス&テキストチャット機能を使えば周りのアバターとリアルタイムで交流できます。
エモートで踊ったり驚いたり、スタンプで気持ちを伝えたり。使いこなして楽しい瞬間をみんなと共有しよう!お気に入りに登録すれば、いつでもすぐに使えます。
バーチャル万博内で開催される催事は夢洲会場のリアルイベントと連動し、毎日異なる魅力的なプログラムを提供します。最新スケジュールは下記リンク先からご確認ください。