プレスリリース

2024.05.24 「EXPO2025デジタルウォレット」とWEBクイズ「なにわなんでも大阪チャレンジ」との連携により大阪・関西万博を盛り上げます!

 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、EXPO2025デジタルウォレットと大阪商工会議所および地方独立行政法人大阪市博物館機構が発信するWEBクイズ「なにわなんでも大阪チャレンジ」との連携サービスを下記のとおり開始します。
 「なにわなんでも大阪チャレンジ」は、大阪が育んだ文化・風土のすばらしさを発掘・発信するWEBクイズです。今回計4回にわたり大阪・関西万博を盛り上げる問題を出題するほか、EXPO2025デジタルウォレットを活用し、参加者にオリジナルNFTスタンプ(大阪市博物館機構が所蔵する「大阪の宝」をデザイン)を配布します。
 ※NFT(Non-Fungible Token):ブロックチェーンを基盤にして作成された代替不可能なデジタルデータ。なお今回は、NFTの技術を活用したSBT(Soul Bound Token)で、改ざんされず、他人に譲渡できない仕組みになります。これは参加証などに活用できる新しい技術として期待されるものです。

1.WEBクイズ「なにわなんでも大阪チャレンジ」について

 WEBクイズ「なにわなんでも大阪チャレンジ」は、「なにわなんでも大阪検定」(2009~2022年度実施、主催:大阪商工会議所)の過去問題や大阪市博物館機構の学芸員が作成した問題クイズを掲載し、楽しみながら大阪について学んでもらうサイトです。2023年度にスタートし、期間限定で計3回(vol.1~vol.3)実施して、のべ4,320人が参加しています。
 また、今回のEXPO2025デジタルウォレットとのコラボにより、サイトを閲覧された方に1つ、各期間の検定に参加した方に、検定の結果発表画面で1つ(「大阪の宝」デザイン・計4種類)のオリジナルNFTスタンプを配布します。

<主  催> 大阪商工会議所、地方独立行政法人大阪市博物館機構

<共  催> 大阪府、大阪市、堺市、堺商工会議所、公益財団法人大阪観光局、公益財団法人関西・大阪21世紀協会

<期  間> vol.4 2024年5月31日(金)~2024年6月28日(金)
       vol.5 2024年8月2日(金) ~2024年9月6日(金)
       vol.6 2024年10月4日(金)~2024年11月8日(金)
       vol.7 2025年1月10日(金)~2025年2月14日(金)

<参加方法> WEBクイズ「なにわなんでも大阪チャレンジ」サイトにパソコンやスマートフォン、タブレットでアクセス(下記URLもしくは二次元コード)
サイトURL:https://www.osaka-kentei.jp/challenge/

<出  題> 1回あたり20問(期間ごとに問題を入れ替え)

<参 加 費> 無料(事前申し込み不要・何回でもチャレンジ可能)

<特  典> ・EXPO2025デジタルウォレットを活用したオリジナルNFTスタンプを配布
      ・抽選で特典(クルーズペア招待券など)を累計102名に提供
      ・結果発表画面の提示で41施設の割引・グッズ進呈などを優待

2.WEBクイズ「なにわなんでも大阪チャレンジ」オリジナルNFTスタンプ(イメージ)

「なにわなんでも大阪チャレンジ」オリジナルNFTスタンプは、WEBクイズ「なにわなんでも大阪チャレンジ」Webサイトから入手できます。

(ご参考)
 EXPO2025デジタルウォレットの利用方法等を紹介したサイトを、以下の通り開設しています。
▽アプリダウンロードのリンク 
<App Store URL>
https://apps.apple.com/jp/app/id6450660947
<Google Play URL>
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.hashport.hashwallet
▽事業連携サービスの紹介
https://expo2025-wallet.com/
▽金融連携サービス【① ミャクペ!(電子マネー)、② ミャクポ!(ポイント)、③ ミャクーン! (EXPO2025デジタルウォレットNFTサイトの万博独自NFT)】の紹介
https://www.expo2025-dwfs.jp