日
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕半年前となる2024年10月13日(日)に、虎ノ門ヒルズフォーラム(東京・港区)で「大阪・関西万博 来場日時予約キックオフイベント~開幕まで半年!~」を開催しました。
イベントでは、司会の川田裕美さんが務め、スペシャルサポーターの青木崇高さん、ゆうちゃみさん、ゆいちゃみさん、はるな愛さん、ハローキティ、くまモンや、五輪柔道メダリストの阿部一二三さん・阿部詩さん兄妹など各界で活躍する方々がゲストとして登場し、大阪・関西万博の魅力や最新情報、2024年10月13日(日)から始まった「来場日時予約」のPRを行いました。イベントでは、ゲストの皆さんが、大阪・関西万博に対する期待や来場を考えている日について思いを語り、盛り上がりました。
・日 時 2024年10月13日(日)14:00~15:15
・登壇者 (敬称略・順不同)
内閣総理大臣 石破 茂 ※ビデオメッセージ
経済産業大臣 武藤 容治
国際博覧会担当大臣 伊東 良孝
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会会長 十倉 雅和
2025年日本国際博覧会催事企画プロデューサー 小橋 賢児
大阪・関西万博シンガポール陳列区域代表駐日シンガポール共和国大使 オン・エンチュアン
駐日ドイツ連邦共和国大使館 経済・科学副部長 アンナ・ヴァルブレヒト
2025年日本国際博覧会スペシャルサポーター 青木 崇高
ゆうちゃみ
ゆいちゃみ
はるな愛
ハローキティ
くまもん
スペシャルゲスト 阿部 一二三
阿部 詩
2005年愛・地球博公式マスコットキャラクター モリゾー&キッコロ
2025年大阪・関西万博公式キャラクター ミャクミャク
司会 川田 裕美
・主催者・来賓挨拶
イベントの冒頭では、主催者を代表して当協会の十倉雅和会長が主催者挨拶を行い、ご来賓として、石破茂内閣総理大臣よりビデオメッセージを、武藤容治経済産業大臣、伊東良孝国際博覧会担当大臣からそれぞれご挨拶をいただきました。
・「6Months to Go Special Presentation!」
開幕半年前に迫った大阪・関西万博の最新情報を司会の川田裕美さんと大阪・関西万博のスペシャルサポーターである青木崇高さんから、会場全体の全景図パネルを用いながら万博の最新情報を伝えていただきました。次に大阪・関西万博シンガポール陳列区域代表駐日シンガポール共和国大使オン・エンチュアンさんがシンガポールパビリオンの内部イメージを初公開し、ドイツ連邦共和国大使館 経済・科学副部長アンナ・ヴァルブレヒトさんが循環型社会の未来をイメージしたドイツパビリオンを紹介しました。小橋催事企画プロデューサーが主催者催事の「One World, One Planet.」のコンセプトや会期中に実施予定のイベントについて発表しました。最後に川田裕美さんが、本日より始まった来場日時予約について説明しました。
・スペシャルサポーター応援パフォーマンス
大阪・関西万博スペシャルサポーターに就任したゆうちゃみさん、ゆいちゃみさん姉妹が二人でMCを務め、2005年愛・地球博公式キャラクターのモリゾー&キッコロから半年前を祝うためにミャクミャクへ持続可能性の祈りを込めて間伐材で作られた応援バトンの贈呈が行われました。その後、ゆうちゃみさん、ゆいちゃみさん姉妹に加え、スペシャルゲストの柔道家の阿部一二三さん・阿部詩さん兄妹とスペシャルサポーターのキティちゃんとくまモンが登場しました。
ゆうちゃみさん・ゆいちゃみさん姉妹と阿部一二三さん・阿部詩さん兄妹のそれぞれを代表して、ゆいちゃみさんと阿部詩さんが、「来場日時予約」をキーワードにした万博早口言葉対決を行いました。阿部詩さんは、不安を一切感じさせないほど完璧にお題を読みあげ、オリンピックメダリストらしく見事に一本勝ちをし、勝利した阿部一二三さん・阿部詩さん兄妹には、くまモン、キティちゃんからハグのプレゼントがありました。
・いよいよ、あと半年!「ぶっちゃけ座談会」
川田裕美さんの進行のもと、MCとして大阪・関西万博スペシャルサポーターのはるな愛さんと、「TEAM EXPO 2025」プログラムから3名の方が登壇し、ゆうちゃみさん・ゆいちゃみさん姉妹と阿部一二三さん・阿部詩さん兄妹とともに、大阪・関西万博に向けて座談会を実施しました。「TEAM EXPO 2025」プログラムの3名の方から「万博ではどんな体験ができるのか」や「何か価値観が変わるような未来のテクノロジーはあるか」といった質問について、はるな愛さんは「万博では価値観が変わる体験ができるって素晴らしい。子どもたちにも、万博に参加し、ぜひ未来を見てほしい」と語り、最後に、川田裕美さんが「ぜひ、今日このあとすぐに来場日時予約の方法をチェックしてみてくださいね!」と会場全体に呼びかけ、イベントを締めくくりました。
<メッセージの紹介>
・石破茂内閣総理大臣
内閣総理大臣の石破茂です。大阪・関西万博の開幕まで、いよいよあと半年。大阪・関西、そして日本に再び万博がやってきます。
1970年、昭和45年、当時鳥取市の中学2年生であった私も鳥取からディーゼル特急に乗って、5時間くらいかかりましたでしょうか、大阪万博の会場を3回訪れました。月の石、携帯電話、動く歩道、人間洗濯機、いろんなものがありました。会場に展示されたいろんな「未来の姿」に心が躍り、本当に感動したことを昨日のことのように記憶いたしております。
あと半年後の4月13日、万博会場には再び「未来の姿」が現れます。会場を訪れる、日本そして世界中からのご来場の皆様、特に、明日の日本、世界を担う子どもさんたちにとって、将来を考え、夢と希望を持って明日へと踏み出していく、またとない体験となることを心から期待をいたしております。
この万博は、世界との交流を深め、日本の魅力を世界に向けて発信する絶好の機会です。万博を契機に、世界中から集まった方々が日本の様々な都市、あるいは地方、まちの魅力を発見し、地方創生さらには日本創生にもつながっていく機会となりますことを強く期待をいたしております。
誘致の段階から関わってきて頂いている皆様、準備にあたっている関係者の皆様、ご尽力に心から敬意を表しますとともに開幕へ向けて、必ず万博が成功するよう、皆で心を合わせて取り組んでまいりましょう。
大阪・関西万博が、未来社会への希望をもたらすものとなりますことを、心より祈念して、私からのご挨拶といたします。ありがとうございました。
▽大阪で行われた半年前イベント
・大阪・関西万博 開幕半年前イベントin道頓堀
大阪の観光スポットである道頓堀で、大阪・関西万博スペシャルサポーターのNMB48板垣心和さん、龍本弥生さん、松岡さくらさん、ゲストMCとして浅越ゴエさん、スペシャルゲストのダチョウ倶楽部の肥後克広さん、寺門ジモンさんをお招きしてトークショーやカウントダウンセレモニーなどを行いました。また、10月13日(日)から10月26日(土)の14日間限定で、大阪のランドマークの1つ「道頓堀グリコサイン」で大阪・関西万博のPR動画を放映しています。
・大阪・関西万博公式WEBサイト
「大阪・関西万博 開幕半年前イベントin道頓堀」を開催-道頓堀グリコサインに大阪・関西万博のPR動画を10月26日まで放映-
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20241013-03/
・アメ村EXPO - 大阪・関西万博 6months to go! –
心斎橋ビッグステップと御津公園を中心にアメリカ村地域全体で若年層に人気のダンス&ボーカルグループなどによるライブやダンスショー、万博をテーマとしたグラフティアートなどのイベントを開催し、若い世代へのムーブメントを作るために、アメリカ村から大阪・関西万博を発信しました。
・大阪・関西万博公式WEBサイト
「アメ村EXPO–大阪・関西万博6Months to go!–」を10月12日(土)から10月14日(月)まで開催!
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20241013-02/
・想像以上!が、万博だ。6 Months to go! スペシャルドローンショー
大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクや、タグライン「ぜんぶのいのちと、ワクワクする未来へ。」、キャッチコピーの「想像以上!が、万博だ。」など10シーン以上を夜空に描くドローンショーを実施しました。
・大阪・関西万博公式WEBサイト
「想像以上!が、万博だ。6 Months to go! スペシャルドローンショー」を10月12日(土)から10月13日(日)まで開催!
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20241013-01/
▽開幕半年前を契機とした様々なイベントや取り組み
開幕半年前に合わせて全国で開催される様々なイベントや活動、参加プログラムの予定を、大阪・関西万博公式Webサイトでお知らせしています。
・大阪・関西万博 開幕半年前にあわせて開催されるイベント等のご紹介
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20241001-01/