パビリオンだけが万博じゃない!大阪・関西万博の会場内には、さまざまなイベント施設があり、毎日あちらこちらで、芸術・文化・観光など、さまざまなテーマのイベントが目白押しです。
この記事では、今週注目のイベントをピックアップしてご紹介します。
※従来、毎週発出していた【2か月前抽選(7日前抽選)のイベントをチェックしよう!!】の投稿は、今後はこちらに移行することになりました。
西ゲートのさらに西に進むと見えてくる、大型屋外イベント会場、それがEXPO アリーナ「Matsuri」です。今週どんなイベントがあるのかみてみましょう!
東京・ベルーナドームを席巻した「STPR Family Festival!!」の映像を、大阪・関西万博用に凝縮編集した特別上映が登場。すとぷりほか人気グループのコメントや応援ビジョンも盛り込み、会場は大盛り上がり必至! オリジナルグッズ販売やキッチンカー、フォトスポットも充実し、ファンも初めての方も一緒に盛り上がれる2日間です。
📅7月5日(土)・6日(日)
⏰7月5日(土) 13:00~18:00(全5回上映)
⏰7月6日(日) 12:00~18:00(全6回上映)
出演者:ジェル(すとぷり)※7月6日(日)12:00~および15:00~の回のみ登場、はるよし、るーさん(REAL AKIBA JUNIORZ)、ドコモダケ※11公演全て登場
映像内でコメント出演:すとぷり、Knight A – 騎士A –、AMPTAKxCOLORS、めておら – Meteorites –、すにすて – SneakerStep Prod.STPR MUSIC
世界的エトワール、ロベルト・ボッレ率いる名手たちが万博に集結。クラシックから現代まで10〜12の名演を豪華ラインナップで披露します。最新の映像・音響演出とともに届ける、バレエの美と躍動。芸術が息づく一夜、心ゆさぶるステージをご堪能ください。
📅7月7日(月)
⏰19:00~20:00
出演者:ロベルト・ボッレ(バレエ・ソリスト)ほか多数のプリンシパル・ダンサー
宇宙をもっと身近に感じるライブイベントです。JAXA宇宙飛行士を迎え、無重力での実験エピソードや宇宙ステーション「きぼう」の最前線を語ります。さらに最新の宇宙技術や衛星開発、地上での訓練施設もご紹介。科学と夢の交差点で、子どもから大人まで宇宙へのワクワクが広がります。
📅7月10日(木)
⏰第1部 11:00~12:00 宇宙と万博が初めてつながる瞬間
⏰第2部 13:00~14:00「いのちめぐる冒険」パビリオンとコラボレーション
⏰第3部 18:00~20:00 宇宙から大西宇宙飛行士が生出演!
出演者:JAXA宇宙飛行士、宇宙科学者チーム
世界屈指の音楽教育機関、ハンガリーのリスト音楽院から実力派アーティストたちが来日。ピアノ、弦楽、管楽器と多彩な編成で紡ぐ旋律は、クラシックの新たな扉を開きます。繊細な技術と情熱に満ちた音楽に包まれる至福のひとときを、どうぞシャインハットで。
📅7月11日(金)
⏰12:00~13:00
出演者:リスト音楽院精鋭メンバー
クラシックと現代音楽を融合させた革新のピアニスト、ハヴァシが万博で圧巻のステージを披露。躍動感と叙情性を併せ持つ彼の演奏は、ジャンルを超えて観る者の心を揺さぶります。映像や照明演出とのコラボも必見。視覚と聴覚で体感する音楽の冒険へ。
📅7月11日(金)
⏰18:00~19:00
出演者:ハヴァシ(HAVASI)&ハンガリー音楽アカデミー
会場の南西に位置する大きな展示会場EXPO メッセ「WASSE」では、見本市や展示会など、さまざまなイベントが開催されます!
人気アニメのキャラクターや世界観を再現した巨大縁日がWASSEに出現。全21店舗が提供する特大チキンやパインサイダーなどのコラボメニューは、どれも写真映え抜群。限定コースターや浴衣キャラのグッズも手に入るチャンス。アニメとグルメの魅力を一度に味わえる、家族みんなで楽しめるにぎやかな1週間です。
📅7月2日(水)~7月8日(火)
⏰10:00~21:00(L.O.20:00)
仁和寺、建仁寺、東寺など国宝を有する名刹が一堂に会し、漆芸、染織、陶芸、仏像や什器といった日本の伝統と精神性を象徴する品々を展示。若手アーティストや障がいのある方による現代的な表現も加わり、神楽や吟剣詩舞の演舞も連日開催。悠久の美と創造力が響き合う、心震える芸術体験が広がります。
📅7月2日(水)~7月6日(日)
⏰10:00~20:00(最終日6日は12:00まで)