パビリオンだけが万博じゃない!大阪・関西万博の会場内には、さまざまなイベント施設があり、毎日あちらこちらで、芸術・文化・観光など、さまざまなテーマのイベントが目白押しです。
この記事では、今週注目のイベントをピックアップしてご紹介します。
※イベントは予告なく変更・中止となる場合があります。
※従来、毎週発出していた【2か月前抽選(7日前抽選)のイベントをチェックしよう!!】の投稿は、今後はこちらに移行することになりました。
西ゲートのさらに西に進むと見えてくる、大型屋外イベント会場、それがEXPO アリーナ「Matsuri」です。今週どんなイベントがあるのかみてみましょう!
ナポリの音楽と“コンタミネーション”の芸術
境界を越えて語られ、奏でられるナポリ音楽の偉大な古典たち
📅7月22日(火)
⏰19:00~20:00
※イタリア館独自の予約システムによる予約優先エリア有り
障がいの有無を問わず誰もが楽しめる“アンリミテッド”なスポーツの魅力が満載の1日。車いすラグビーやモルック体験、ボッチャ、eスポーツ大会など多様な競技に触れられるほか、音楽ライブや交流ブースも登場します。身体を動かす喜びと、人とつながる楽しさを一度に味わえる体験型フェスティバルです。
📅7月24日(木)
⏰10:00~20:00
ガンダム45年の宇宙世紀を壮大なオーケストラで再現。大阪交響楽団の演奏に乗せ、西川貴教やシユイが歌声を響かせ、Evan Callがゲスト出演。映像演出も交えて、ガンダム世界を“音で旅する”特別なコンサートに没入できます。ガンダムファン必見の一夜です。
📅7月20日(日)
⏰18:00~19:45 ※17:00開場
出演者:大阪交響楽団(指揮 中田延亮)、西川貴教/T.M.Revolution(歌唱)、シユイ、ゲスト Evan Call
“知の甲子園”とも稱されるQ‑1プロジェクト。U‑18世代が独自研究を9分間で発表し、専門家が審査。前夜祭(7/21)は注目チームのセミファイナル、本選(7/22)はEXPOホールで開催。高校生たちの挑戦と探究心が、未来への扉を開く瞬間をご体感ください。
📅7月21日(月・祝)~22日(火)
⏰7/21(月)17:00~19:00 ※16:30開場
⏰7/22(火)13:00~16:30 ※12:00開場
出演者:U‑18学生研究チーム(プレゼンター)、林修(司会)
滋賀の子どもたちが湖上をめぐり、環境について学ぶ学習船「うみ のこ」を疑似体験いただきながら、滋賀県内をめぐり、ステージ上で繰り広げられるパフォーマンスを通じて、滋賀の魅力を多角的に伝えます。
📅7月24日(木)
⏰第1部:11:00~13:45 ※10:00開場
⏰第2部:16:00~19:00 ※15:00開場
※第1部と第2部は完全入替制となります。
第2部のみEXPOホール前で整理券を配布します。
(配布時間)① 9:15~ ② 11:00~
いずれも先着順、なくなり次第配布終了
出演者:
(第1部)黒川 琉伊、髙橋 ひかる、宮川 大輔、ひこにゃん ほか
(第2部)西川 貴教、木村 敬一、ひこにゃん ほか
歌・ダンス・食をテーマに、健康づくりを楽しく伝えるライブプログラム。丘みどりによるオフィシャルソングのライブ、ケント・モリの華麗なダンス、そして林裕人・糸井嘉男らによるトークショーなど見どころ満載。幅広い世代に向けた“健活”の魅力を、体験を通じて届けます。
📅7月25日(金)
⏰①13:00~15:00 ※12:00開場
⏰②17:00~19:00 ※16:00開場
※内容は①、②共通
出演者:丘みどり、大阪健活10ダンサーズ、ケント・モリ、林裕人、糸井嘉男、吉谷佳代、佐藤佳奈(MC)
アニメ主題歌などの人気トラックを中心に、アニソン×ロックの融合を万博会場にお届けする2日間の音楽フェス。大阪出身のアーティストも織り交ぜ、KANA‑BOONやFLOWらパワフルなライブパフォーマンスで会場を熱狂に包みます。世界中のアニメファンとロックファンが共鳴し合う、夏の特別ステージとなることでしょう。
📅7月26日(土)~27日(日)
⏰16:00~20:00 ※15:00開場
7月26日(土):KANA-BOON、SCANDAL、FLOW、yutori
7月27日(日):秋山黄色、PUFFY、BURNOUT SYNDROMES、ビッケブランカ
会場の南西に位置する大きな展示会場EXPO メッセ「WASSE」では、見本市や展示会など、さまざまなイベントが開催されます!
若きデジタル人材が集い、プログラミングやゲーム開発、映像制作などの成果を披露するデジタル学園祭。U‑22世代向けインディーゲームコンテスト「IND‑1」や学生ピッチコンテストも開催され、展示・舞台での発表が盛りだくさん。創造力と熱意に出会える場です。
📅7月19日(土)~20日(日)
⏰7/19(土) 12:00~18:00
⏰7/20(日) 10:00~18:00
出演者:全国中高生、大学生、若手クリエイター
人力飛行機に挑む若者たちの情熱を伝える「鳥人間コンテスト」が、体験型展示で登場。過去の実機や模型の展示に加え、ペダル操作や重心バランス体験、VRフライトなど参加型コンテンツが満載です。空を飛ぶ喜びと挑戦の記録を、世代を問わず楽しめる本格展示。会場限定フォトスポットも用意されています。
📅7月23日(水)~25日(金)
⏰10:00~20:00
障がいの有無や世代を越えた交流を生む、eスポーツの可能性を体感する2日間。プロプレイヤーによるステージや話題の6タイトルによるエキシビション、来場者が参加できる体験ブースまで多彩なプログラムを展開します。人と人とをつなぐデジタルの力が、未来社会にどんな価値をもたらすのかを感じられる場です。
📅7月23日(水)~24日(木)
⏰10:00~20:00