参加型万博のカタチ ー音楽×共創ー
当日のようす
開催概要
- 概要
-
テーマ事業プロデューサーの中島さち子氏をファシリテーターとして、「TEAM EXPO 2025」プログラムの共創チャレンジ「ゆる楽器で大阪・関西万博の応援ソングを作ろう!」に取り組む、世界ゆるミュージック協会、梶望氏・澤田智洋氏、そして共創パートナーである立命館大学の応援団吹奏楽部学生も加わり、万博を契機とした音楽による共創の可能性についてトークを繰り広げます。
- 主催
-
(公社)2025年日本国際博覧会協会、立命館大学、経済産業省
※本イベントは、世界経済フォーラム主催の「Global Technology Governance Summit(GTGS)」の日本政府サイドイベントの一環で実施しています。
- 日時
- 2021年6月20日(日)16:00~17:00
- リーフレット
-
リーフレット(PDF形式、1.11MB)
- 概要
-
テーマ事業プロデューサーの中島さち子氏をファシリテーターとして、「TEAM EXPO 2025」プログラムの共創チャレンジ「ゆる楽器で大阪・関西万博の応援ソングを作ろう!」に取り組む、世界ゆるミュージック協会、梶望氏・澤田智洋氏、そして共創パートナーである立命館大学の応援団吹奏楽部学生も加わり、万博を契機とした音楽による共創の可能性についてトークを繰り広げます。
- 主催
-
(公社)2025年日本国際博覧会協会、立命館大学、経済産業省
※本イベントは、世界経済フォーラム主催の「Global Technology Governance Summit(GTGS)」の日本政府サイドイベントの一環で実施しています。 - 日時
- 2021年6月20日(日)16:00~17:00
- リーフレット
- リーフレット(PDF形式、1.11MB)
登壇者

中島 さち子氏【ファシリテーター】
音楽家、数学研究者、STEAM教育家 / テーマ事業プロデューサー

梶 望氏
㈱ソニー・ミュージックレーベルズ 第三レーベルグループ、EPICレコードジャパン 第三制作部 部長、ゆる楽器で大阪・関西万博のテーマソングを作ろう!(「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジ)

澤田 智洋氏
世界ゆるミュージック協会 代表理事、コピーライター、ゆる楽器で大阪・関西万博のテーマソングを作ろう!(「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジ)
立命館大学応援団吹奏楽部学生 2名