EXPO PLL Talks

EXPO PLL Talks 建築家 永山祐子と博覧会協会が考える、大阪・関西万博とサーキュラーエコノミー vol.3
〜万博パビリオンのその先へ:リユースとデザインの挑戦〜


当日のようす


開催概要

概要

EXPO共創プログラムディレクター齋藤精一氏をファシリテーターとし、2025年に開催される大阪・関西万博に向け、新しい万博の価値について議論を進めます。
今回のトークイベントでは、万博会場である「パナソニックグループパビリオン『ノモの国』」と「ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier」の2つのパビリオンの建築設計を担当した建築家の永山祐子氏をお迎えし、ドバイ万博からの学びやパビリオンの移設経緯などを踏まえて、万博の「その後」をつくるリユースの可能性について議論します。
ミャク市!について:https://www.expo2025.or.jp/future-index/green/reuse-matching/

主催

公益財団法人日本デザイン振興会、(公社)2025年日本国際博覧会協会

日時
2025年1月30日(木)19:15-20:45

登壇者

齋藤 精一
パノラマティクス 主宰 /大阪・関西万博 EXPO共創プログラムディレクター
永山 祐子
永山祐子建築設計 主宰
佐々木 淳
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会  持続可能性局 局長代行兼上席審議役