EXPO PLL Talks 関西・歴史文化首都フォーラム in Wakayama
「道」The Road:Spiritual Journey of JAPAN ー”道”は日本のこころ-
開催概要
- 概要
-
“道”、そこを歩く人は何を想って歩くのだろうか、旅人の心を運んでいくのが“道”といえないだろうか。
心に希望や夢、願いを持って人が歩いていく、そして、そこに“道”はできていく。
紀伊半島(和歌山)の長い歴史に想いを馳せ、巡礼の舞台となった“道”に焦点を当てながら、世界遺産である地域の長い歴史やそれに伴って育まれてきた芳醇な文化を心にとどめて、今後のこの地域の豊かな未来を想像し、創造していく思索の“道”を今日、ご一緒に歩きましょう。
- 主催
-
「関西・歴史文化首都フォーラム」推進委員会
- 日時
- 2024年9月14日(土)13:00~16:00
- 概要
-
“道”、そこを歩く人は何を想って歩くのだろうか、旅人の心を運んでいくのが“道”といえないだろうか。
心に希望や夢、願いを持って人が歩いていく、そして、そこに“道”はできていく。
紀伊半島(和歌山)の長い歴史に想いを馳せ、巡礼の舞台となった“道”に焦点を当てながら、世界遺産である地域の長い歴史やそれに伴って育まれてきた芳醇な文化を心にとどめて、今後のこの地域の豊かな未来を想像し、創造していく思索の“道”を今日、ご一緒に歩きましょう。 - 主催
-
「関西・歴史文化首都フォーラム」推進委員会
- 日時
- 2024年9月14日(土)13:00~16:00
登壇者

巽 好幸氏
マグマ学者

九鬼 家隆氏
熊野本宮大社 宮司

西浦 康代氏
熊野川川船語り部・熊野本宮語り部の会、ジオ語り部

丹生 晃市 氏
丹生都比売神社 宮司

寺西 貞弘 氏
日本史学者

西村 幸夫氏
國學院大学観光まちづくり学部 観光まちづくり学科 学部長

岸本 周平 氏
和歌山県知事

吉本 英樹 氏
東京大学 先端科学技術研究センター 和歌山パビリオン総合ディレクター

島田 由香 氏
株式会社YeeY 共同創業者・代表取締役 アステリア株式会社 Chief Well-beingOfficer 一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会 代表理事

足立 基浩 氏
和歌山大学経済学部教授副学長

中村 奈都子 氏
日本経済新聞社総合解説センター編集委員 和歌山大学大学院 観光学研究科在学中