活動報告

  • 会議
    NGOとの鳥類の保全施策に関する共同検討(第1回)を開催

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、大阪・関西万博の会場予定地にシギ・チドリ類やコアジサシなど、鳥類の重要な種が生息していることから、博覧会協会が行っ…

  • 会議
    第2回資源循環ワーキンググループを開催

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、大阪・関西万博において持続可能な万博の運営を目指すとともに、地球環境問題への新たな挑戦の形を世界に示していくにあた…

  • 会議
    2025年日本国際博覧会 来場者輸送対策協議会鉄道・バス部会(第8回)を開催

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)における安全、円滑な来場を実現するため、来場者輸送対策協議会鉄道・バス部会(…

  • 会議
    2025年日本国際博覧会 来場者輸送対策協議会水上輸送部会(第3回)を開催

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)における来場者の安全かつ円滑な輸送を行うため、水上輸送に関する来場者輸送対策…

  • 会議
    2025年日本国際博覧会 自転車アクセス協議会(第1回)を開催

    大阪市建設局と公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会において、自転車等の安全で円滑な来場方法を検討するため、大阪・関西万博 自転車アク…

  • 会議
    2025年日本国際博覧会 来場者輸送対策協議会輸送円滑化部会(第4回)を開催

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)における安全、円滑な来場を実現するため、来場者輸送対策協議会輸送円滑化部会(…

  • イベント
    民間パビリオン構想発表会(第1弾・第2弾)を開催

     民間パビリオンは、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に沿って工夫を凝らし、個性を活かした展示や演出を行うことにより、来場者に未来社会を体…

  • 記者会見
    「駅シャトルバス運行に関する協力協定締結式」及び「マルビル大阪・関西万博バスターミナル着手式」を開催

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2023年9月19日に「駅シャトルバス運行に関する協力協定締結式」及び「マルビル大阪・関西万博バスターミナル着手式」を開催…

  • 会議
    2025年日本国際博覧会 安全対策協議会(第5回)を開催

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)における来場者等の安全確保及び博覧会の円滑な運営をはかるため、安全対策協議会…