公益社団法人2025年日本国際博覧会協会および大阪府・大阪市万博推進局は、大阪・関西万博開催時に大阪府内から日帰りの教育旅行で訪れる来場者の「安全」・「安心」な移動環境等の実現を目指し、日帰り教育旅行の輸送について、関係機関により必要な検討と調整を行う場として、大阪・関西万博 日帰り教育旅行の輸送に関する検討会(第3回)を開催しました。

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会および大阪府・大阪市万博推進局は、大阪・関西万博開催時に大阪府内から日帰りの教育旅行で訪れる来場者の「安全」・「安心」な移動環境等の実現を目指し、日帰り教育旅行の輸送について、関係機関により必要な検討と調整を行う場として、大阪・関西万博 日帰り教育旅行の輸送に関する検討会(第3回)を開催しました。
日時
2025年1月30日(木)14:00~15:00
場所
大阪合同庁舎第4号館10階 海技試験室
出席者
大阪府・大阪市万博推進局、大阪府教育庁、国土交通省 近畿運輸局、関西鉄道協会、西日本旅客鉄道株式会社、阪急電鉄株式会社、阪神電気鉄道株式会社、近畿日本鉄道株式会社、大阪市高速電気軌道株式会社、一般社団法人大阪バス協会、西日本ジェイアールバス株式会社、阪急バス株式会社、京阪バス株式会社、近鉄バス株式会社、南海バス株式会社、大阪シティバス株式会社、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 (順不同)
資料
・議事次第 (PDF形式:233KB)
・資料1【今までの検討の経緯】(PDF形式:339KB)
・資料2【「2025年日本国際博覧会児童・生徒招待事業」に関する調整状況】(PDF形式:860KB)
・資料3【万博会場の受入れ体制】(PDF形式:4.8MB)
・資料4【その他の取り組み】(PDF形式:2.2MB)
概要
現時点の進捗状況等について構成員に共有するとともに、以下の確認を行いました。
・今までの検討経過の整理
・「2025年日本国際博覧会児童・生徒招待事業」に関する調整状況
・万博会場の受入れ体制
・その他の博覧会協会の取り組み
ご参考
大阪・関西万博 日帰り教育旅行の輸送に関する検討会を開催
(https://www.expo2025.or.jp/report/report-20240612-01/)
日帰り教育旅行の輸送に関する検討会(第2回)を開催
(https://www.expo2025.or.jp/report/report-20240823-01/)
この記事をシェアする