Digital ExpoAIナビゲートEXPO2025 Personal Agent来場者向けパーソナルエージェント

  • サントリーホールディングス株式会社

万博を最高に楽しむための、情報案内アプリを提供!!
AIによる1日のプラン提案やあなたの嗜好に合わせた体験の提案等”わたしらしい”快適な来場体験をアプリがサポートします。

「EXPO2025 Personal Agent」の
ダウンロードはこちら

  • App Store

  • Google Play

EXPO2025 Personal Agentアプリ紹介
(基本機能編)

EXPO2025 Personal Agentアプリ紹介
(総合編)

未来社会のアイデア投稿

EXPO2025 Personal Agentでは、来場者の皆さまにアプリ上で投稿いただいた「2050年はこんな社会になっているのでは?」のアイデアをもとに、AIにより集合知(アート・要約文)を作成して、会期中全6回アプリ上で公開を予定しています。

来場者の皆さまのアイデアをもとにAIにより作成した未来社会(概要)はこちら
<日本語版> |  <英語版>

EXPO2025 Personal Agentアプリをインストールして、来場者の皆さまが想像する未来社会についてのアイデアをぜひ投稿してください!!

アイデア募集、結果公開スケジュール(全6回)

テーマ 募集期間 結果公開日
1. エンタメ <第1回> 2025/04/13 – 2025/05/03
<第2回> 2025/05/04 – 2025/05/31
<第3回> 2025/06/01 – 2025/06/28
<第1回> 2025/05/25
<第2回> 2025/06/22
<第3回> 2025/07/20
2. 都市と交通
3. 衣食住
4. 健康と医療
5. 学校と教育 <第4回> 2025/06/29 – 2025/07/26
<第5回> 2025/07/27 – 2025/08/23
<第6回> 2025/08/24 – 2025/09/13
<第4回> 2025/08/17
<第5回> 2025/09/14
<第6回> 2025/10/05
6. 人間の関係性・多様性
7. 自然と環境
8. 目指す社会

提供機能

会場案内

パビリオン・飲食等の施設情報やイベント情報・混雑情報を提供します。
会場全体のエリア(50m×50m)単位の混雑状況や、予約制パビリオン/イベントの予約空き状況がマップ上で確認できるので、次の計画が立てやすくなります。

ルート案内

現在地から会場内目的地まで最適なルートで案内いたします。目的地に行くまでに経由地の設定もできるので途中トイレに立ち寄る等の案内も可能です。 また、会場全域でARによるルート案内も利用できますので、地図が苦手な方でも直感的に進む方向が分かります。

施設レコメンド

AIでの嗜好推定により、その人の興味にあったおすすめのパビリオンやイベントなど次の行動をレコメンドします。
レコメンドにより自分だけでは気づかなかった新たな発見があるかもしれません。

コースレコメンド

その人の嗜好や移動効率等をAIが考え、その人に最適な一日全体の周遊コースを案内します。
特に行く施設を決めていない方でも一日中万博を楽しめます。

※画像は全てイメージです。一部の内容は変更となる可能性があります。

EXPOクエスト
(デジタルスタンプラリー)

会場内でクエストに挑戦し、デジタルスタンプを完成させよう!!

EXPO2025 Personal Agentでは、基本機能に加えて、EXPOクエスト(デジタルスタンプラリー)を楽しむことができます(来場者限定)。提示されるいくつかのクエスト(ミッション)をクリアすると、デジタルスタンプが完成します。
クエストの中には、来場者の皆さまの想像する未来社会のアイデアを投稿いただくものがあり、集まったアイデアから、AIによる集合知(アート・要約文)を作成し、公開します。是非、ご参加ください。

ユーザー体験イメージ

万博来場時

お客様にあった周遊
プランが作成・提案され
簡単に計画を立てられる

周遊中

目的地まで最短の
ルートで道案内され
ストレスなく周遊できる

周遊中

施設を予約した時間が
近付くと通知され
忘れずに移動できる

お昼休憩

混雑情報が表示され、
混雑を避けて行動できる

お昼休憩

当日の天気を先読みして
屋内施設への移動が案内
され雨を避けて行動できる

周遊中

お客様にあった施設が
レコメンドされるため
施設検索が楽になる

※画像はイメージです。一部の内容は変更となる可能性があります。
※気象予報は日本気象株式会社の提供の予報データに基づきます