プレスリリース

2024.12.04 EXPO2025デジタルウォレットサービスがバージョンアップ!ミャクミャクリワードプログラムが本格スタートします!

 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、12月4日からEXPO2025デジタルウォレットの「ミャクミャクリワードプログラム」を本格的にスタートします。このプログラムでは、利用状況に応じたステータスにより、下記のとおり様々な万博限定の特典を獲得することができます。
 また、ポイントサービス「ミャクポ!」を使って会場内で体験できる特別なツアーや、会場内においてEXPO2025デジタルウォレットを活用した特別な体験が楽しめる施設「デジタルウォレットパーク」の概要、デジタルウォレットサービスの楽しみ方を紹介したPR動画の配信についてもお知らせいたします。
 これらの新しいサービスを通じて、デジタルウォレットをさらに楽しくご利用いただき、万博ならではの特別な体験を利用者の皆様に提供します。

「ミャクミャクリワードプログラム」の概要

 ミャクミャクリワードプログラムは、「ミャクぺ!」や「ミャクポ!」サービスの利用や万博関連イベント等へ参加することなどで得られる「経験値(エクスペリエンス=exp)」によってステータスが決定し、そのステータス毎に特典を獲得できるプログラムです。ステータスは7段階(スタンダード、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイアヤモンド、レジェンド)あり、高いステータスになるほど多くの特典を獲得できます。

ステータス毎の必要経験値

スタンダード:0exp、ブロンズ:1,000exp、シルバー:10,000exp、ゴールド:45,000exp、
プラチナ:150,000exp、ダイアヤモンド:370,000exp、レジェンド:650,000exp

「ミャクミャクリワードプログラム」の特典について

※特典は順次追加していく予定です。

<抽選で獲得できる特典>
・プロデューサーガイド
シグネチャーパビリオンの8人のプロデューサーがパビリオンをご案内する、スペシャルなガイドツアーをプレゼントします。
・プロデューサー記念品
シグネチャーパビリオンの8名のプロデューサー直筆サイン入りグッズなど、スペシャルな記念品をプレゼントします。
・パビリオン特別入場
シグネチャーパビリオン8館や特定のパビリオン(※)に、デジタルウォレットから予約・入場することができます。

※特定のパビリオン
日本館、大阪ヘルスケアパビリオン、NTT Pavilion、パナソニックグループパビリオン「ノモの国」、PASONA NATUREVERSE、GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION、ORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』

・イベント優先席
水と空気のスペクタクルショー 『アオと夜の虹のパレード』やPhysical Twin Symphonyなどの特定のイベントを優先席でご鑑賞いただけます。

<先着で獲得できる特典>
・ミート・ザ・ミャクミャク
万博会場内の「EXPO2025デジタルウォレットパーク」において、ミャクミャクとの特別な記念撮影ができます。
・ウォレットパークラウンジ利用
万博会場内の「EXPO2025デジタルウォレットパーク」内のラウンジが利用できます。
・ギフト(パビリオン来場記念品)
会場内の特定のパビリオン(パナソニックグループパビリオン「ノモの国」、TECH WORLD)において、特別な来場記念品をプレゼントします。

<ステータスに応じて全員が獲得できる特典>
シグネチャーパビリオンのプロデューサー画像や会場内パビリオンのパース図、自治体のご当地キャラなど、万博限定のミャクーン!(NFT)をプレゼントします。

「ミャクミャクリワードプログラム」の経験値の獲得について

ステータスは経験値(exp=エクスペリエンス)により決まります。デジタルウォレットの各種サービス(ミャクペ!・ミャクポ!・その他事業連携サービス)の利用や万博チケット購入、顔認証登録などにより経験値が獲得できます。

「ミャクポ!」の会場内特別体験のご紹介

ポイント機能「ミャクポ!」の利用者であれば、会場内の特別ツアーに参加できます。ミャクポ!の特別体験は、今後開設するミャクポ!の専用サイトを通じて取得することができます。今後、特別体験は順次追加していく予定です。

・ツアー事例
<日本館建築ツアー>
日本館の特別建築ツアーは、日本館の建築デザインと技術に焦点を当て、訪れる人々にその魅力を直接体験してもらう特別な機会です。このツアーでは、日本の伝統的な美意識と最先端の建築技術が融合した日本館の構造や外観について、専門ガイドが詳細に説明します。

提供:経済産業省

デジタルウォレットパークの概要

デジタルウォレットパークは、会場内においてEXPO2025デジタルウォレットを活用した特別な体験が楽しめる施設です。「ミャクポ!」ポイントを使ったアクティビティやステータス特典による限定エリア、最新技術を活用したインタラクティブなコンテンツを提供します。

デジタルウォレットパークイメージ図

PR動画の概要

EXPO2025デジタルウォレットの楽しみ方を紹介するPR動画を、「Expo2025 大阪・関西万博公式YouTubeチャンネル」で配信します。この動画では、「ミャクミャク リワードプログラム」や「ミャクポ!」を使った会場内の特別な特典、さらに「ミャクペ!」や「事業連携サービス」、NFT「ミャクーン!」の魅力をわかりやすくお伝えします。

・EXPO2025デジタルウォレットPR動画 (Expo2025 大阪・関西万博公式YouTubeチャンネル)
 URL: https://youtu.be/4b4rirLk2Vw 

ご参考

▽アプリダウンロードのリンク 
<App Store URL>
https://apps.apple.com/jp/app/id6450660947
<Google Play URL>
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.hashport.hashwallet

▽キャッシュレス決済紹介
https://www.expo2025.or.jp/cashless/

▽EXPO2025デジタルウォレット紹介
https://www.expo2025.or.jp/digitalwallet/