日
公益社団法2025年日本国際博覧会協会(以下、「協会」という。)は、2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」という。)において、EXPO アリーナ「Matsuri」のステージに設置するEXPO VISIONで上映する映像について、世界中からコンテスト形式で広く作品を募集します。クリエイターに作品発表の場を提供するとともに、多彩な情報を発信するコンテンツを揃えることで、EXPO アリーナ「Matsuri」の来場者にとって魅力ある映像体験の実現を目的とするものです。
詳細は、募集要領(PDFファイル:0.6MB)、仕様書(PDFファイル:0.2MB)、及び募集資料(zipファイル:1MB)をご確認ください。
1.事業名称
EXPO VISIONにおける映像コンテンツ募集
2.募集内容
万博期間中を通してEXPO VISIONで上映するコンテンツの制作
(1)コンテンツの内容
・万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン(Designing Future Society for Our Lives)」を表現するもの、またはテーマに関連するもの
・加えて、以下のいずれかまたは複数に該当するもの
① SDGsへの貢献(環境対策、人権等)
② 上質なアートコンテンツ(伝統芸能、地域魅力発信等)
③ 日本と海外のカルチャー、サブカルチャー
④ 先進的なクリエイティブ
⑤ その他上映の趣旨に沿うもの
(2)コンテンツの規格
・長さは原則として15秒以上3分以下
・サイズは16:9 / 1920x1080pix
・MP4ファイル
(3)字幕
・日本語音声のコンテンツには、英語字幕を入れること
・外国語音声のコンテンツには、日本語字幕を入れること
3.募集スケジュール
令和6年12月26日(木) 募集開始
令和7年 2月28日(金) 質問締切
令和7年 3月上旬 選考・審査結果の公表
(1)提案者は個人・団体のどちらでも可、複数コンテンツを応募することも可
(2)募集要領の配布及び応募書類の受付
ア 配布期間
令和6年12月26月(木)から令和7年2月28日(金)17時まで
イ 配布方法
協会ホームページからダウンロードで配布(郵送による配布は行わない)
ウ 受付期間
令和6年12月26月(木)から令和7年2月28日(金)17時まで
エ 受付場所
(3)に定める応募時に必要なもの、の4種類の資料を一つのzipファイルにまとめて以下にアップロードすること。
https://expo2025japan.app.box.com/f/79eb51fa2f71410db09e7a6f9777e54d
オ 提出方法
応募書類および映像コンテンツをzipファイルにまとめ提出すること
カ 費用の負担
応募に要する経費は、すべて応募者の負担とする
(3)応募時に必要なもの
ア 応募申込書 (PowerPointファイル:1MB)
イ 守秘義務誓約書 (Wordファイル:26KB)
ウ 暴力団排除条例誓約書(Wordファイル:80KB)
エ 動画ファイル(MP4形式)
※アはPowerPointデータで、イ、ウは記入・捺印したものをPDFデータに変換したものをそれぞれ作成し、添付すること。
(4)注意点
ア:応募書類の返却
応募書類および映像コンテンツは理由の如何を問わず、返却しない
なお、応募書類は本件に係る事業者選定の審査目的のみに使用し他の目的には使用しない
イ:応募書類の不備
応募書類に不備があった場合には、審査の対象とならないことがある
(5)審査の方法
ア:審査方法
選考委員による審査を行い、上映作品を決定する
※審査内容に係る質問や異議は一切受け付けない
イ:審査結果
審査結果は個別にメールで連絡する
(6)問い合わせ先
EXPO VISIONにおける映像コンテンツ募集事務局
Mail:expo_vision@expo2025.or.jp