契約情報

2025.01.10 「2025年日本国際博覧会 公式記録集および公式記録写真集制作等業務」にかかる企画提案公募について

業務概要

本業務については、民間事業者等の知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に実施するため、企画提案公募により受託事業者を選定します。

1.業務名称
  2025年日本国際博覧会 公式写真集および公式記録写真集の制作等業務
2.業務の趣旨・目的
  公益社団法人2025年日本国際博覧会協会(以下「協会」という。)は、2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」
  という。)における「公式記録集」および「公式記録写真集」を制作します。本業務は、大阪・関西万博の実施内容および
  成果を記録し、後世に残す目的で「公式記録集」および「公式記録写真集」を企画・編集・制作・印刷し、関係団体等に
  配布するものです。
3.公募期間
  2025年1月10日(金)から2025年2月5日(水)まで
4.委託上限額
  145,000千円(税込)
5.委託期間(予定)
  契約締結日から2026年9月30日(水)まで

公募要領等の配布

1. 配布期間
  2025年1月10日(金)から2025年2月5日(水)まで
2.配布方法
  下記よりダウンロードできます。(郵送による配布は行いません。)
  ・公募要領 [PDFファイル:1.2MB]
  ・応募様式等一式 [zipファイル:0.4MB]
  ・契約書(業務委託契約書)一式[zipファイル:0.1MB]

仕様書等の提供

本事業の提案に参加を希望する事業者は、仕様書等の提供の申込を行ってください。本協会は、申請にあたり必要な書類を提出した者に限り仕様書等を順次配布します。

1.受付期間
  2025年1月10日(金)から2025年1月17日(金)まで
2.申請書類
 ・仕様書等提供申込書兼守秘義務誓約書(様式1)
 ・参加表明書(様式2)
 ・参加資格保持誓約書(様式3)
3.申請方法
  必ず受付期間中に電子メール(送信先:media@expo2025.or.jp)にて、件名に「【仕様書等提供申込書兼守秘義務誓約書】
  2025年日本国際博覧会 公式記録集および公式記録写真集制作等業務」と明記し、上記申請書類を送信してください。
4.配布方法
  上記申請書類受領後、本協会から上記電子メールにて、仕様書等を順次送付します。

応募書類の受付

1.受付期間
  2025年1月10日(金)から2025年2月5日(水)17時必着
2.提出方法
  提案時に必要な書類(紙、電子媒体に収納したファイル)は持参もしくは郵送により提出してください。
  また、提出の際は、必ず受付期間中に電子メール(送信先:media@expo2025.or.jp)で、提案時に必要な書類のデータを
  送信してください。
  ※メール送信量が10MBを超える場合は添付ファイルを分割して送信してください。
3.提出先
  公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 広報・プロモーション局 広報部 広報企画課
  住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1丁目14-16 大阪府咲洲庁舎 43 階
4.費用
  応募に要する経費は、すべて提案事業者の負担とします。

質問の受付

1.受付期間
  2025年1月10日(金)から2025年1月24日(金)17時まで
2.提出方法
  電子メール(送信先:media@expo2025.or.jp)で受け付けます。
  ※件名に「【質問】2025年日本国際博覧会 公式記録集および公式記録写真集制作等業務」と明記し、質問内容を
   「質問票」(様式12)に記載して添付してください。
  ※口頭、持参、電話、FAXによる質問は受け付けません。
  ※質問への回答は、電子メール送信により行います。

審査方法および結果の公表

1.審査方法
  審査は、書類審査にて行います。外部の有識者で構成される選定委員会で採点を行い、選定委員会での採点を元に協会内で内容を
  確認し、最優秀提案事業者を決定します。ただし、評価点が100点満点中60点未満の場合は採択しません。
2.結果公表日時・方法
  契約交渉の相手方決定後、すべての応募者に通知するとともに、協会ホームページで公表します。

その他

詳細は、公募要領等によります。

担当

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 広報・プロモーション局 広報部 広報企画課
TEL:06-6625-8654
(土曜日、日曜日及び祝日を除く10時から17時まで。 ※12時~13時を除く)
電子メール:media@expo2025.or.jp