日
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、「未来の暮らし」「未来への行動」をコンセプトとするパビリオン「フューチャーライフヴィレッジ」において、「対話」と「共創」を生み出す交流イベント『ミライ×未来ソーダ』を開催いたします。
会期中の約160日余りにわたり、ステージで多彩なトークイベント、ピッチプレゼンテーション、ワークショップなどを行います。会場参加者(出展者)を中心に各分野の専門家や民間事業者など多様な人々が集い、様々な分野の社会課題について「問い」と「提案」を持ち寄り、よりよい未来の姿をみんなで考え(対話)、共に創り出していく共創(co-create)を実現するイベントです。
『ミライ×未来ソーダ』では、知識を深めるだけでなくネットワーキングの機会も得られます。事前予約不要ですので、ぜひお立ち寄りください。
開催期間:2025年4月13日(日)~2025年10月9日(木)
※イベント開催のない日を一部含みます。
場 所:FLEステージまたはTEステージ(フューチャーライフヴィレッジ内)
時 間:17:00~18:30
※時間は変更になる場合がございます。
※4月13日(日)は、16時からの開催予定です。
プログラム内容の一例
(その他いろいろな形で対話と共創を目指すプログラムを実施予定です。)
17:00 オープニング
17:10 インプットトーク
ゲストゲストトーク(未来社会ショーケース事業協賛者等)
会場参加者(出展者)へのインタビュートーク
など
17:30 ネットワーキング(ワークショップなど)
会場参加者(出展者)を中心に来場者も含めた形で、未来に向けた「対話」を活性化する
ネットワーキングの場を目指します。
(企画例)
・会場参加者の展示・発表内容にあわせ、「対話」のテーマを設定
・AIを活用し、出てきた「アイデア」のまとめや画像化を実施
・来場者からのアイデアも目指す未来に合流
・来場者についても、希望者(先着順)についてはワークショップに参加
・出てきたアイデアなどは、EXPO COMMONSに後日掲載
18:15 フィナーレ
お問い合わせ
ご不明点や詳細については、以下からお問い合わせください。
https://team.expo2025.or.jp/ja/contact/index
(参考)
「フューチャーライフヴィレッジ」について
https://www.expo2025.or.jp/future-index/future-life/flv/