活動報告

  • 持続可能性に関する取り組み
    2025年日本国際博覧会 持続可能な調達ワーキンググループ(第2回)を開催

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、持続可能性に配慮した調達のあり方などについて検討するため、このたび第2回持続可能な調達ワーキンググループを開催しまし…

  • 記者会見
    大阪・関西万博 公式キャラクターデザイン決定

    2022年3月22日、東京都内で公式キャラクターデザイン最優秀作品発表記者会見を開催し、同日に決定した2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式キャラクターデザイン…

  • 会議
    2025年日本国際博覧会 安全対策協議会 警備分科会(第2回)を開催

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)における来場者等の安全確保及び博覧会の円滑な運営をはかるため、安全対策協議会…

  • 教育プログラム
    2021年度 教育プログラム「ジュニアEXPO」開催

    教育プログラムの授業等を通じて子どもたちが学んだ成果を発表する場として、2022年2月と3月に、ジュニアEXPOを開催しました。 当プログラムは、これからの未来を担う子ど…

  • イベント
    「第3回 関西SDGsユース・ミーティング」開催

    2022年2月26日(土)、SDGsに興味・関心のある学生や企業、団体などを対象に、「第3回 関西SDGsユース・ミーティング」を開催しました。本イベントは、SDGsを楽しく学んで…

  • ドバイ万博
    ドバイ万博が閉幕 BIE旗がドバイから大阪・関西へ
    2022年3月31日閉幕式での旗渡しの様子

    2022年3月31日、半年間の会期を終えてドバイ万博が閉幕しました。閉幕式では、博覧会国際事務局(BIE)の旗がUAE/ドバイからBIE事務局へ返還され、BIE事務局から日本/大阪…

  • 会議
    2025年日本国際博覧会 来場者輸送対策協議会道路部会(第3回)を開催

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)来場者の安全かつ円滑な輸送を行うため、道路に関する来場者輸送対策を検討する、…

  • 会議
    2025年日本国際博覧会 来場者輸送対策協議会(第2回)を開催

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会では、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の会場への来場者の安全かつ円滑な来場を実現するため、学識経験者や関係する行…

  • 持続可能性に関する取り組み
    2025年日本国際博覧会 持続可能な調達ワーキンググループ(第1回)を開催

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、持続可能性に配慮した調達のあり方などについて検討するため、このたび第1回持続可能な調達ワーキンググループを開催しまし…