日
万博IDは、万博関連サービスに共通で使用するログインIDです。万博IDを登録いただくことで、さまざまなサービスを便利に体験いただけるようになります。
メールアドレスと、生体認証やパスコード、パターン、PINなどの画面ロック解除機能を設定済みのスマートフォンやパソコンが必要です。
なお、一度万博ID登録に使用したメールアドレスはその万博IDを退会後も20日間はご利用いただけません。
入力したメールアドレスが間違っていないかご確認ください。
メール受信設定をされている場合は、「expo2025.or.jp」のドメインからのメールが受信できるかどうか、パソコンからのメールやURLが記載されたメールが受信できるかどうかご確認ください。
迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございますのでご確認ください。
URLは1度しか使用できません。複数回クリックした場合は無効になります。
新規登録ページで再度メールアドレスを入力してください。新しいURLが届くので、そのURLで万博ID登録が可能となります。
もし新しいURLをクリックしても「URLが無効です」と表示される場合には、もう一度新しいURLを取得し、メール内のURLはクリックせずにコピーして、直接ブラウザに貼り付けてください。
万博IDは、半角英字(小文字のみ)、数字、記号で、8文字以上20文字以内で入力してください。なお、万博IDには、生年月日、住所、電話番号など、第三者から推測されやすい文字は使用しないでください。
一度登録した万博IDの変更はできません。
ログインに利用したい外部のアカウントとの連携設定を行っていただくことで、そのアカウントでログインできるようになります。
外部のアカウントとの連携は、「万博IDメニュー」ページから「外部のアカウントと連携」ページにアクセスし、該当の外部サービスの「連携する」を押すことで連携できます。
万博IDまたはパスワードが間違っている場合がございます。正しい万博IDとパスワードをご確認の上、再度お試しください。何度かお間違えの方はアカウントがロックされている可能性がございます。しばらくしてから再度お試しください。
まだ万博IDの登録がお済みでない方は、新規登録をしてください。
万博IDを登録済みの場合は、ログインページの「万博IDをお忘れの方」から万博IDを確認することができます。
まだ万博IDの登録がお済みでない方は、新規登録をしてください。
ログインページの「パスワードをお忘れの方」からパスワードを再設定することができます。
なお、代理登録により万博ID登録された方は、代理登録者の方へご自身のパスワードをご確認ください。
万博IDにログインした後、「万博IDメニュー」→「プロフィール」→「更新する」から変更することができます。ただし、生年月日の変更はできません。生年月日を誤って設定した場合は、現在ご使用の万博IDを退会し、再度新規登録をしてください。その場合、退会後20日間は同じメールアドレスを使用できません。別のメールアドレスをご用意ください。また、退会すると購入済みのチケットはご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
生年月日の変更はできません。(本人確認情報としての利用、および年齢制限を設けるサービスの不正利用を防ぐ目的のため)生年月日を誤って設定した場合は、現在ご使用の万博IDを退会し、再度新規登録をしてください。その場合、退会後20日間は同じメールアドレスを使用できません。別のメールアドレスをご用意ください。また、退会すると購入済みのチケットはご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
万博IDにログインした後、「万博IDメニュー」→「プロフィール」→「更新する」から変更できます。変更後、新しいメールアドレスあてに確認メールが届きます。必ずメール本文にあるURLをクリックし、変更を完了してください。クリックしなかった場合、メールアドレスの変更が反映されませんのでご注意ください。
ご自身で万博IDを登録した場合、万博IDにログインした後、「万博IDメニュー」→「パスワード変更」から変更できます。なお、代理登録で万博IDを登録した場合、ご自身で変更することができません。代理登録者が変更をしてください。
万博IDのセキュリティを高めるため、お使いのスマートフォンやパソコンの画面ロック解除機能(生体認証やパスコード、パターンやPINなど)を本人確認として設定する必要があります。操作は初回ログイン時のみ必要です。
なお、代理登録による万博ID登録をされた方は本人確認の設定は必要ありません。
ご自身で万博IDを登録した方は必ず本人確認の設定が必要です。代理登録により万博IDを登録をした方は、本人確認の設定をしなくてもIDとパスワードのみでお使いいただけますが、ご自身のスマートフォンで本人確認を設定することでよりセキュリティ強度を高めることができ、以下のようなサービスが利用できるようになります。
推奨ブラウザ(Google Chrome、Safari、Microsoft Edge(Chromium版))でお試しください。
生体認証やパスコードに誤りがないか、また、お使いの端末の画面ロック解除機能(生体認証やパスコード、パターンやPINなど)が有効になっているか確認してください。
もし、お使いのスマートフォンやパソコンで画面ロック解除機能が搭載されていない場合はワンタイムパスワード認証をお使いください。
様々な事情からご自身で登録することができない方の万博IDを代わりに登録する機能です。詳しくは大阪・関西万博 入場チケット購入ガイドページをご参照ください。
16歳未満の方は、ご本人で万博IDを登録することはできません。ご家族等に代理登録を依頼してください。詳しくは大阪・関西万博 入場チケット購入ガイドページをご参照ください。
16歳未満の方は、ご本人でプロフィールの更新はできません。万博IDを代理登録した方にプロフィールの更新を依頼してください。
当サイトを利用頂くには、以下のブラウザの使用を推奨します。
購入済みのチケットはご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
チケットの取扱いは公式チケットサイトをご確認お願いします。
万博IDの本人確認設定でワンタイムパスワード認証に失敗した場合やQRコードを読み取ったまま設定が完了していない場合、お手持ちのスマートフォンのワンタイムパスワード認証アプリ側に「ExpoID:*****」の設定が残ってしまいます。
ログイン時に認証が失敗する「ExpoID:*****」は削除しても問題ありません。