公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、障がい当事者や学識経験者等の意見を踏まえて、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場でのより利用しやすいユニバーサルデザインを実現するため、施設整備に関するユニバーサルデザインワークショップ(テーマ別検討会)を開催しました。
検討テーマ:客席・エレベーター/エスカレーター・トイレ・カームダウン/クールダウンスペース・移動/案内/誘導
※カームダウン/クールダウンスペース:気持ちを落ち着かせることが必要になった場合にご利用いただく空間
日時
【第1回客席に関する検討会】2022年9月2日(金)13:00~15:00
【第1回エレベーター/エスカレーターに関する検討会】2022年9月2日(金)15:30~17:30
【第1回トイレに関する検討会】2022年9月12日(月)13:00~15:00
【第1回カームダウン/クールダウンスペースに関する検討会】2022年9月12日(月)15:30~17:30
【第1回移動/案内/誘導に関する検討会】2022年9月30日(金)13:00~15:00
【第2回トイレに関する検討会】2022年10月17日(月)13:00~15:00
【第2回客席に関する検討会】2022年11月2日(水)13:00~15:15
場所
2025年日本国際博覧会協会 会議室・オンライン併催
参加者
ユニバーサルデザインワークショップ(テーマ別検討会)参加者名簿(ppt形式)
検討テーマ(※今回の議事概要は、これまでの検討会でいただいたご意見を取りまとめたもので、協会としての方針が決定したものではございません。)
【第1回客席に関する検討会】議事概要(ppt形式)
①客席の配置、動線(転回スペース含む)、サイトライン
②客席の仕様(構造[手すり、可動性]、付帯機能[ヒアリングループ、充電設備等])
【第1回エレベーター/エスカレーターに関する検討会】議事概要(ppt形式)
①エレベーター、エスカレーターの設置数、配置、動線計画、周辺スペースなど
【第1回トイレに関する検討会】議事概要(ppt形式)
①全体配置計画、大きめの個室の器数整備方針の決定
②機能分散方針の決定
【第1回カームダウン/クールダウンスペースに関する検討会】議事概要(ppt形式)
①会場内に整備する施設数、配置など
②カームダウン/クールダウンスペースの標準仕様について
【第1回移動/案内/誘導に関する検討会】議事概要(ppt形式)
①会場全体(園路内)における視覚障がい者誘導用ブロックの敷設範囲について
②視覚障がい者誘導用ブロックの仕様について
【第2回トイレに関する検討会】議事概要(ppt形式)
①男女比率について
②若手建築家基本設計(トイレ8)の概要について
【第2回客席に関する検討会】議事概要(ppt形式)
①客席の配置、サイトライン、UDガイドライン対応状況
②ヒアリングループメーカーへのヒアリング結果報告
参考
今後の予定
今後、令和5年2月頃までに一部テーマで第3回検討会を開催する予定です。
そこでいただいたご意見などについては、検討会終了後に第2回議事概要として公表を予定しています。
また、令和5年3月末ごろには、テーマ別検討会の結果報告を公表する予定です。
この記事をシェアする